高市早苗氏が「サナエノミクス」でプライマリーバランスの黒字化目標を凍結すると発表しました。
ネットでは「これは正しい」「高市早苗しかないね」といった声が寄せられています。
高市早苗氏「サナエノミクス」
高市早苗氏は、金融緩和、緊急時の機動的な財政出動、大胆な危機管理投資・成長投資を「3本の矢」として取り組む「サナエノミクス」を発表しました。
日本経済強靱化計画「#サナエノミクス」を掲げる= #高市早苗 氏https://t.co/VYTMoWoqc6
高市早苗氏は記者会見にて、金融緩和、緊急時の機動的な財政出動、大胆な危機管理投資・成長投資を「3本の矢」として取り組む「サナエノミクス」を掲げた。 pic.twitter.com/UK2fK4Rmsk
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) September 8, 2021
高市早苗氏によると…
サナエノミクスで経済を立直し成長期度に乗せる。金融緩和・緊急時の機動的財政出動・大胆な危機管理投資・成長投資で物価安定目標2%達成を目指す。2%達成までは時限的にPBを凍結し戦略的財政出動を優先する。PBが赤字でも名目金利を上回る名目成長率達成で財政は改善する

サナエノミクス、完璧ですね。やはりこの人は単なる保守というだけでなく、経済政策もズバ抜けている。だから安心して支持できます。

こういう一本のわかりやすい造語は選挙ではめちゃくちゃ有効なんだぜ。 クニミツの政で言ってた

もし総理になったら かなり敵が多くなりそう。 周りをしっかり固めないと。

もしかしたら減税を考えてくれるかもしれませんね。

高市総理実現に向けて、一番の反対勢力は官僚かも知れないね。
財務省がどうでるか…ですね。
プライマリーバランスの黒字化とは?
プライマリーバランスが黒字化するという意味は、その年の税収入で、国民生活に必要な支出がまかなえている状態のことです。
現在の日本は赤字の状態ですが、税金などの収入だけでプラスになることが「黒字化」の意味とのことです。
- 参照:クリエイト転職
言い換えれば、どんどん国債を発行するよ!ということ。そもそも日本には通貨発行権があるのだから、どんどん刷ればいいのです。
これを国民の借金という人がいますが、そもそも家計簿と国の財政を同じに考えること自体がおかしいですし、日本という国が今後、続いていくのなら黒字化にする必要はありませんね…

コメント