アフガニスタン、国外脱出を図る人々が米軍の輸送機にしがみつき、落下し少なくとも5人が死亡した模様です。
ネットでは「マジかよ」「映画みたいだ」といった声が寄せられています。
アフガン、国外脱出を図る人々が米輸送機にしがみつく
アフガニスタンの首都カブールがタリバンに制圧され政権が崩壊したことをうけ、国外に逃げたい人々が、カブール国際空港から離陸する米軍の輸送機にしがみつくも、そのまま離陸。
これらの混乱で輸送機から落下するなど、少なくとも5名が死亡した模様です。
アフガンの空港大混乱 飛行機にしがみつき墜落死も https://t.co/iMPLmwJfoO
カブール国際空港は16日、国外脱出しようとする市民らで大混乱に。現地の報道によると、空港内では何者かの銃撃で少なくとも5人が死亡。離陸する飛行機にしがみ付いた人が地面に落下し、複数人が死亡したもようだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 16, 2021
People want to get out of there at any cost. @POTUS enjoying these scenes at white House.pic.twitter.com/gNDxe2y1La
— Rohit.Bishnoi (@The_Kafir_boy) August 16, 2021
Video on social media shows people falling to their deaths from an aircraft that had taken off from Kabul airport, presumably having attached themselves from the outside. pic.twitter.com/9KHeiuawXj
— TOLOnews (@TOLOnews) August 16, 2021
地元ニュースのアスバカによると、輸送機の機体にぶら下がっていた人たちは、航空機が離陸した後に地上に落下して死亡したと報道しているそうです。

なんで高度一万m、時速900kmで飛ぶ物体にしがみついて移動できると思ったのだろう 知らなかったとは思うけど分かりそうなのに・・・ それほど酷いことになってたんだろうな 恐ろしい

なんかはしゃいでるの居るやん

Zガンダムでジャブローから脱出する連邦軍みたいだな

この映像の力は大きいと思うな。もうこの先戦地では現地人が誰もアメリカに協力しなくなるんじゃないか

これは歴史に残る映像だわ
世紀末感がありますね。
アフガニスタン政権の事実上崩壊
首都カブールがタリバンに事実上制圧され、アフガニスタンのガニ大統領は国外に退避したとみられ、アフガン政権が事実上崩壊したと報じられています。
民衆に多大な被害を出さないために大統領は何の抵抗もせずに退避したという見方もできますが、アフガニスタンは今後どうなるのでしょうか?
アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが15日、首都カブールに進攻し大統領府を掌握したとロイター通信などが伝えました。同国のガニ大統領は国外に退避したとみられ、アフガン政権が事実上崩壊したと欧米メディアは報じていますhttps://t.co/2Sbh1gcoDc
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) August 16, 2021
もともとはバイデン大統領がトランプ前大統領から引き継いだ、アフガニスタンから米軍を撤退させる方針が、タリバンの勢力回復につながったと言われています。
今後は人道危機が深刻化する恐れがあるとされていますが、タリバン広報官はアルジャジーラTVに対し、国際社会から孤立することは望んでおらず、すでにある外交ルートを発展させ、平和的な外交関係を築きたいとしているそうです。
すでにある外交ルートって…あの国でしょ。
ペローシー下院議長(民主党)、ジョーバイデン大統領のアフガニスタン対応を、称賛🤔🤔🤔
ダンクレンショー議員(共和党)「ビックテックはタリバンを検閲しない。中国共産党はタリバンによる政権掌握を事実上容認し、アフガンと友好関係を続けると言った。」 pic.twitter.com/ZCFTS4TIIO
— Tomo (@Tomo20309138) August 16, 2021
4~5年前からお伝えのとおり、タリバンは中共と接触を重ねていましたが、今回は隣で同じ信仰を持つウイグル人を放置できる「親中政権国家」がひとつ増えた、ということです。
今後は衛星連動の中華製武器を多数購入する=タリバンは中国に逆らえなくなるでしょう。https://t.co/bdKWrP3b6m— 坂東 忠信 (@Japangard) August 16, 2021
王毅外相がタリバン幹部と面談しているし、そうゆうことなのでしょう…

コメント