YouTube大好きの幼稚園児のお別れの挨拶が周りをドン引きさせている模様です。
ネットでは「可愛い」「お茶目だ」「時代は変わったんだなあ」といった声が寄せられています。
YouTube大好き幼稚園児のお別れの挨拶が…
YouTube大好きの幼稚園児のお別れの挨拶が周りをドン引きさせている模様です。
YouTube大好きの息子は「チャンネル登録よろしくね」という言葉がお別れの挨拶だと勘違いしているよう。幼稚園やばあばと別れる時「チャンネル登録よろしくね」と言って周囲をドン引きさせている。
— 斉藤せち (@emisheep) January 12, 2021
ちなみに時々、お別れの際に「コメント欄で教えてね」という挨拶も追加されます。
— 斉藤せち (@emisheep) January 12, 2021
ネットでは「可愛い」「お茶目だ」「時代は変わったんだなあ」といった声が寄せられています。
ネットの反応
YouTube大好き園児のお別れの挨拶を見たネットの反応を見てみましょう。







子供たちはYouTubeが大好き!
2017年にBIGLOBEが行なった調査によると、小学生では半数以上%が「ユーチューバー」の動画を視聴し、小学校高学年では7割近くが見ているそうです。
小学生の半数以上がユーチューバー動画を視聴!
BIGLOBEが「子どものスマホ動画視聴事情」を調査
~子どもに人気のユーチューバーはHIKAKINが断トツ!~https://t.co/fpZgMn3nbG— B I G L O B E (@BIGLOBE) March 2, 2017
2017年の調査結果なので、現在はもっと数字が伸びている可能性があり、子供たちのテレビ離れも加速しているようです。
とはいえ、子供の動画視聴には「悪質動画」「長時間視聴」「個人情報流出」「有料コンテンツへの課金」など様々な問題も浮上しており、保護者がしっかりと管理をする必要があるでしょう。

コメント