アメリカ南部や中西部で相次いで発生した30個以上の竜巻により、多くの被害出ている模様。
ネットでは「311を思い出す」「映画を見ているみたいだ」といった声が寄せられています。
米、30個もの竜巻が発生
アメリカ南部や中西部で相次いで発生した30個以上の竜巻により、多くの被害出ている模様です。
米竜巻被害、死者100人超の可能性 救出活動続く https://t.co/xIUIqEBfl4
— ロイター (@ReutersJapan) December 13, 2021
以下のサイトでは、衛星画像を使い今回の竜巻がどれほどの被害をもたらしたか検証しています。

史上最大級の米竜巻 衛星データが示す爪痕
2021年12月14日米国の中西部や南部を襲った竜巻は各地で多くの犠牲者を出し、深い爪痕を残した。人工衛星から見た被害状況や雲の動きをもとに、どれほどの猛威を振るったのか探った。
これほどまでの竜巻被害はかつて無かったのでは?

映画みたいだな

大地震の被災地みたいな有り様だったな気の毒に

残骸ばかりの写真を見たら311を思い出して辛いわ。被害にあわれた皆さんの復興を祈ります。

ずっと必死でお伝えして参りましたので残念に思います。本当は防げたはずと思いますので

アメリカの竜巻も人工だったりして…?
このクラスの竜巻てアメリカでしか見られませんが、何故なんでしょうか?
自然災害とは思えない被害
気象関係の専門家の多くも、今回の竜巻は自然界では「あり得ない」と言ってます。 つまり、あり得ないことが起きているということ。
SNSでは、人工竜巻というキーワードまでが拡散されています。
確かに人工竜巻の技術はすでに確立されており、イベントなどで披露されることも。

人工竜巻発生装置
渦巻き状に強烈な突風が吹き荒れる竜巻。この竜巻を人工的に発生・制御する人工竜巻発生装置。気象を自在に操れちゃうなんてSFみたいでかっちょいい。小さな竜巻を起こす実験は、夏休みの自由工作ネタでみたことが
とはいえ、これほどまでの竜巻を人工的に生みだせるものなのでしょうか?
いろいろ言われいますが、真相は分かりません。
それよりも被災者の方が1日も早く普通の生活に戻れることを心から祈っています。
リンク

コメント