東京都で陽性が判明した男性が長野県内に移動し、体調悪化のため県で入院したことが分かりました。
ネットでは「東京はもうあかん 」「戦時疎開と変わらんな」といった声が寄せられています。
東京の感染者が長野に移動し入院
東京都に住む30代男性が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したあとに県内に移動していたことを明らかにしました。
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021081500000010.php

東京脱出始まってるな

自分の命を守ろうと思ったら東京を脱出せざるを得ないよな…ロックダウンして東京を完全隔離しないとまずいだろ。

批判覚悟で決行したんだろな。良いことじゃないけど今の東京に居ても自宅放置死かもしれないしな

佐久管内ということで、軽井沢の別荘で静養してそのまま入院ということかな

なんか長野って疎開とか療養のイメージがついちゃってるよな(´・ω・`)
こうした事例について長野県民はどう思っているのでしょうか?
帰省で感染が拡大
東京を脱出し、帰省先で感染が拡大するケースが増えている模様です。
【帰省先で家族4人感染 学生後悔】https://t.co/DZQ9LzoDzr
ある学生は、関西の実家に帰省したが翌日、母親が体調不良になり、検査で陽性になった。その後、同学生も陽性となり、ホテルで療養。結果的に、家族4人が陽性に。「帰省先でコロナにかかるなんて。政府の言うこと聞いてればよかった」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 16, 2021
404 Not Found
こうやって地方にも感染が広がっていくのでしょうか。
そもそも東京でまともな治療を受けられないのであれば、東京脱出は仕方ないのかもしれません。東京一極集中の問題点が浮き彫りになりましたね。
リンク

コメント