高市早苗政調会長は報道番組で日本の防衛費について「5兆円程度ではもう日本を守れない」と述べ話題に。
ネットでは「その通り」「素晴らしい」といった声が寄せられています。
高市政調会長「5兆円程度では日本を守れない」
高市早苗政調会長は10月12日放送のBS11・報道ライブ インサイドOUTに出演、日本の防衛費について「5兆円程度ではもう日本を守れない」と述べ話題になっています。
高市氏「(5兆円程度では)もう日本を守れないですね。命に関わる問題ですから、どういう状態になっても日本国民の命を、場合によっては(米軍が)間に合わないことがある。日本独自で守らなければならないときに直面したときにどうするかという最低限の必要なものを揃えておかなければならない。」 pic.twitter.com/gQsLSbHnC3
— take5 (@akasayiigaremus) October 12, 2021
とても分かりやすくて明確な内容ですね。

何とまともな方。

高市さん良いですね 信念があるから自信がある 自信のある政治家を見ると安心します

高市議員の話は難しい題材も具体的に説明されていて分かりやすく本当に説得力がありますね。

私が気に留めなかっただけなのか… こんなに存在感のある政調会長は、はじめて見るような気がする。

高市さんのおっしゃる通りです。日本は日本で国防力を確保しないとダメだと思います!
もの凄く頼りがいがあります。
高市色満載の自民党政権公約
高市早苗政調会長は、新型コロナ対策や経済安全保障、憲法改正など自民党の重点8項目の政権公約を発表しました。

自民が公約発表 重点項目8分野
自民党の高市早苗政調会長は12日、次期衆院選の政権公約を発表した。新型コロナウイルスなどの感染症に対応するため、国産の治療薬やワクチンの研究開発・生産体制の強…
主な公約は以下の通りです。
- 経済安保:機微技術の海外流出を防ぐ経済安全保障推進法を策定
- 経済対策:金融緩和・機動的な財政出動・成長戦略
- 憲法改正:時代の要請に応えられる日本国憲法を制定する為に力を尽くす
- 拉致問題:あらゆる手段を尽くして全ての拉致被害者の即時一括帰国を求める
- 選択的夫婦別姓制度:(改姓で生じる)不利益をさらに解消し、国民一人ひとりの活躍を推進する
- 防衛関係費:NATO諸国の国防予算の対GDP比目標(2%以上)も念頭に増額を目指す
まさに高市色満載です。
高市氏が政策の中心に居てくれると安心です。岸田首相がブレないように強く主導して欲しいです。
リンク

コメント