菅首相、1都3県での緊急事態宣言再発令→ガバガバ過ぎて非難殺到!!

緊急事態宣言再発令 ネットの話題
スポンサーリンク

1月7日、菅首相は1都3県での緊急事態宣言再発令しましたが、その内容に非難が殺到している模様。

ネットでは「ガバガバ宣言」「中途半端」「意味がない」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

菅首相、1都3県での緊急事態宣言再発令

1月7日、菅首相は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に緊急事態宣言再発令しましたが、その内容に非難が殺到している模様です。

対象期間:2021年1月8日~2月7日
対象地区:東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県

・飲食店は20時までの時短営業を徹底
・テレワーク推進で出勤者数7割減を目標
・20時以降の不要不急の外出自粛をお願い
・スポーツ観戦などのイベントは5000人まで

ほかの重点政策については…

・休校や休園はお願いしない
・ワクチンは2月下旬までには接種開始できるよう準備
・病床ひっ迫に対し支援
・大阪と愛知は状況を見て判断
・東京五輪は開催の方向
・飲食が感染の起点となっている

とのことです。

ネットでは「ガバガバ宣言」「中途半端」「意味がない」といった声が寄せられています。

ネットの反応

1都3県での緊急事態宣言再発令に関するネットの反応を見てみましょう。

ダメじゃん
ガバガバ宣言キターーー
ダメじゃん
中途半端すぎる
ダメじゃん
時間の短縮って意味ないんじゃないか?と思う
名無しさん
ざっくばらんすぎるし、20時に特に意味がない 適当に決めたとしか思えない 20時や20時以降にオープンする店はどうするねん もっといろんな業種一つ一つ専門家集めて協議してガイドライン作らないと。 決めてから何時間あったのよ。 自分たちが知っている業界の一部で判断してガイドライン作っている
名無しさん
緊急事態宣言出してお店20時で締めてもスーパーとかコンビニでお酒買えるから集まる人は集まるだろうなぁ。 もう他国みたいに夜の外出禁止したら良いと思う・・・。
名無しさん
逆にこうだと夕方7〜8時にみんな帰らなきゃだから電車がめっちゃ混むよね。意味ある?
名無しさん@BAD
政府はコロナの感染を学習したと言うなら、飲食が一番の原因っていってるのなら、なぜGO Toイートなどやったのか?
名無しさん@BAD
ビジネス入国はそのままですか? そんなに外国人は特別なんですか?
名無しさん
給付金のことちゃんと答えてくれなかったな
名無しさん
菅義偉くん71歳の作文発表のお時間。添削は二階。情け無い

 

ビジネス関係者の入国は継続

政府は中韓を含む11カ国からビジネス関係者などの入国を停止する予定でした。

ところが「変異ウイルスの市中感染が確認された国・地域ごとに停止」との対応に転じ、緊急事態宣言の期間中も継続することを決めたようです。

入国を制限しないのは構いませんが、この11ヵ国は入国時の2週間の隔離やPCR検査は免除になってることです。逆に日本人がこの11ヵ国に渡航する際は、2種間の隔離とPCR検査が必要となっているにも拘わらずです。

今回の1都3県への緊急事態宣言再発令で、本当に感染は抑えることが出来るのでしょうか…


 

今回の1都3県への緊急事態宣言の基本方針は飲食店を中心とした対策のようですが…とても心配です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました