歌手の世良公則さん「2020年3、4月を除き、全て外国籍の陽性者が上回る」

げげげ ネットの話題
スポンサーリンク

歌手の世良公則さんが厚生労働省が発表している空港検疫の陽性者データを指摘し話題になっています。

ネットでは「やっぱり」「ほらみ」「世良さん、ありがとう」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

世良公則さんが空港検疫の陽性者データを公開

歌手の世良公則さんが厚生労働省が発表している空港検疫の陽性者データを公開し話題になっています。

世良公則さんは「気の緩み」や「GoTo」が感染拡大の要因とされていることに対し、11月からの入国規制緩和に疑問を呈しました。

ネットでは「やっぱり」「ほらみ」「世良さん、ありがとう」といった声が寄せられています。

ネットの反応

世良公則さんの指摘を見たネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
入国ストップが一番の対策ですね!
名無しさん@BAD
鎖国せずに緊急事態宣言??順番が逆!
名無しさん@BAD
そして日本の病院、日本の税金で面倒を見る
名無しさん@BAD
ほら、やっぱり!という結果。 報道特集で、重傷者に携わる看護師の他に、通訳まで入っていた場面が放送されていたんで、ずっと気になってました。
名無しさん
今の感染者の外国人の比率も気になります。
ダメじゃん
メディアはなぜ飛びつかない?

 

陽性者の国籍は?

現在、日本は1日で2~3000人ぐらい新規感染者が出ている中で、空港検疫での外国籍の新規感染者は月間で約200人(1日あたり平均7人程度) なので、全体の1%未満となります。

しかし、一部の国からの入国者に対してはPCR検査や2週間隔離等の対策が免除されているため、実際にはもっと多くの陽性者が入国している可能性が高いことは容易に予測されます。

 

つまり、空港検疫はザル、水際対策がガバガバなのです。

 

感染者数だけでなくちゃんと国籍を公開すれば、本当に非常事態宣言が必要なのか、入国制限を強化すべきなのか、正しい対策がとれるのではないでしょうか?


 

日本政府はなぜ入国制限を強化しないのでしょうか?そして、なぜ感染者の実態を隠し続けるのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました