千原せいじさんがウーバーイーツで小僧寿しの「まぐろ丼」を注文したところ、写真とまったく違う商品が届いた模様。
ネットでは「詐欺レベル」「ウーバー関係ない」といった声が寄せられています。
千原せいじさん「Uberってこんなんなん?」
千原せいじさんがウーバーイーツで小僧寿しの「まぐろ丼」を注文したところ、商品写真とまったく違う商品が届いたと自身のインスタグラムに投稿し話題に。
全然ちゃう感じのやつきた——。
「千原兄弟」の千原せいじさんがインスタグラムに「まぐろ丼」の写真を投稿。ウーバーイーツで小僧寿しの商品を注文したものの、メニューとは全く違うものが届いたそうです。同社はミスを認め、せいじさんに謝罪・返金するとしました。https://t.co/nEVecw0G8N
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) November 15, 2021
千原せいじさんは「詐欺にしては、アホすぎるやろ」「笑えるからええねん」などと返信しているそうです。

Uberが何かわかってなさそう

ウーバー関係なくて草

配達員がネギトロ食ったってこと?

これは配達員がつまみ食いしたと思ってんの?

こいつはUberが調理してると思ってるのか?
確かに商品写真とまったく違う商品のようですが…
配達ミス?注文ミス?
実は、小僧寿しさんは「小僧寿し」と「海鮮丼小僧寿し」の2つのブランドを展開しています。
そして、小僧寿しブランドでは「まぐろ丼(1200円)」、海鮮丼小僧寿しブランドでは「マグロ丼(980円)」の表記の商品があった模様。
私が見たサイトには届いた品と同じものが載ってたけどな。Uberのせいでもないし。
いずれにせよ同一店舗で別の小僧ブランドの商品を売るからややこしい。#千原せいじ#小僧寿し
「全然ちゃう」千原せいじさん、Uber「まぐろ丼」に不満 小僧寿しは「謝罪・返金対応したい」https://t.co/rdl0Tf6fPP pic.twitter.com/NHMJaG4LZl— たまちゃん⛵ヨット乗り (@sailor_tamachan) November 15, 2021
どうやら、千原せいじさんは小僧寿しブランドの「まぐろ丼(1200円)」を注文したのに、実際に届いたのは海鮮丼小僧寿しブランドの「マグロ丼(980円)」だったということのようです。
千原せいじさんが1200円を支払っていたのなら、これは配達ミスの可能性がありますね。
小僧寿しは事実確認をおこなったうえ「間違えた商品を届けておりました。せいじさんが言うように、メニュー写真と違うものが届けられていました」と回答し、謝罪・返金対応含め、きちんと対応するよう予定しているそうです。
また、同様のトラブル防止のため、小僧寿しブランドでは「まぐろ丼(1200円)」を「まぐろ・ねぎまぐろ丼」の名称に変更したそうです。
とはいえ、Uberは商品を届けるサービスなので、違う商品が届いたことをUberのせいにするのはちょっと違うんじゃないかな?

コメント