神田沙也加さんがホテルモントレエーデルホフ札幌の22階から転落死した事件は事故だった可能性が。
ネットでは「事故だとしたらこれか」「ありえるな」といった声が寄せられています。
神田沙也加さん転落死の真相
神田沙也加さんが主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」に出演するために宿泊していたホテルモントレエーデルホフ札幌の22階から転落死した事件で、事故だった可能性が浮上してきました。
神田沙也加さん転落死 ホテルの窓は「コロナの影響」で開けられるようになっていたhttps://t.co/gogqQlQe1a#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) December 19, 2021
記事によると、通常時、ホテルの窓は転落防止のため15cmほどしか開かない構造になっていたのですが、コロナ禍になってからは、換気を希望する客のため、ストッパーが解除できるようになっていたそうです。
神田沙也加さんが転落したと考えられる浴室の窓
窓が開きすぎ…

あー事故だとしたらこれか

窓を少し開いたら風で全開になっちゃって、閉めようと身を乗り出したらバランス崩して転落したのかもしれん。神田さん、背が低いからな・・・

風は結構強かったみたいだな。こんな日に窓開けるとは思えないけど、、、

この低い窓で想定外でストッパー効かずに窓開いたら普通に体持っていかれて落ちるよな

北海道に引っ越してきた者だけど雪が珍しくてすぐ窓開けて写真撮ったり外を見てるから雪に慣れてない人は窓開けたがるかも。あと昨日かなり気温が下がって窓が凍ってなかなか開かなくて力入れたら勢いよく開いて危なかった。あのホテルで窓が開くのが風呂場だけだったら服着てても窓開けて見ようと思うだろうし事故なのかなと思ってしまう。
突風か何かが原因で窓が全開になってしまったのでしょうか…
気圧差による突風が原因か?
強風の時に換気しようと窓を明けたら、建物の外側に向かって空気がいきおいよく外に流れ出す現象を経験したことがある人も多いのでは?
これは内外の気圧差による突風です。10mで1気圧の差が生まれ高層階になるほど地上との気圧差は大きくなります。
飛行機内の気圧は地上と同じ1気圧に保たれているため、上空で窓を開けたら外に向かって強い突風が吹きますが、ホテルは気圧調整をしていないので22階の高さでも、大きな影響はないと考えられています。
しかし、当日は風が強く吹いていたとも言われており、少しだけ窓を開けたとしても一気に窓が開いてしまう可能性もあります。

コメント