坂上忍さん、Yahoo!ニュースのコメント欄について「いらないと思いました。いらない」

坂上忍 芸能エンタメ
スポンサーリンク

坂上忍さんが「バイキングMORE」でYahoo!ニュースのコメント欄は「いらない」と発言し話題になっています。

ネットでは「お前がな」「ワイドショーもいらない」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

坂上忍さん、ヤフコメ欄は「いらない」

坂上忍さんは自身がMCを務める「バイキングMORE」で、Yahoo!ニュースのコメント欄について「いらないと思いました。いらない」と発言し話題になっています。

坂上忍 ネットニュースのコメント欄廃止を提案「いらないと思いました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
 タレント坂上忍(54)が7日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜前11・55)に生出演し、誹謗中傷であふれるSNSのコメント欄について私見を語った。

この発言のもとになっているのが、誹謗中傷であふれるSNSのコメント欄です。

しかし、記事によるとYahoo!ニュースへのコメント投稿は1日約32万件あり、AIのパトロールによって、そのうちの6%にあたる2万件は「不適切」として削除しているそうです。

坂上氏は匿名で投稿できる仕組みを変えるべきとしていましたが、実名でも誹謗中傷が無くならない現状を聞いて、このような発言に繋がった模様です。

自分は公共の電波で好き勝手な事を言ってるのに?

そうだよね。誹謗中傷、フェイクニュース、パワハラ、世論誘導に満ちたワイドショーもいらないよね。笑笑

だったらワイドショーの方を先に廃止した方がええで。そこから怨嗟が始まってるわけだし

見識なき無責任なコメンテーターだらけのワイドショーもいらんね。それにあんたら顔と名前晒す対価としてギャラ貰っとる。

ワイドショーで他人の批判はするけど、自分たちが批判されるのは嫌ということですね。 それに一般人が実名や住所晒されたら、生きていけないレベルの酷い事態になることを想像できないのでしょうか。テレビ局や事務所に守られる芸能人とは違うのですよ。

あなたとバイキングがいらないと思います。

SNSの中傷コメント問題

SNSにおける誹謗中傷を厳罰化しようと行政も動き出しています。

ネット中傷を抑止、侮辱罪厳罰化で懲役刑導入の刑法改正を諮問…テラスハウス事件が契機
【読売新聞】 深刻化するインターネット上の 誹謗 ( ひぼう ) 中傷対策として、上川法相は16日、侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する刑法改正を法制審議会(法相の諮問機関)に諮問した。現在の法定刑は、刑法で最も軽い「拘留(30日未満

法務省はネットの誹謗中傷に適用される侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する刑法改正を検討している模様です。

法制審の議論が迅速に進めば、来年の通常国会に改正法案を提出する方針とのこと。

古川新法相も、ぜひ上川前法相の政策を引き継いでもらいたいところです。

坂上忍さんのように「コメント欄を無くせば良い」という無知で短絡的な考え方では、誹謗中傷は減らせないのです。

ワイドショーで幼稚な発言を繰り返すMCのほうが、よほどの問題です。

ネットの誹謗中傷が社会問題になったきっかけが、同局の「テラスハウス」です。フジは未だにネットの誹謗中傷が犯罪だというこを理解していないのではないでしょうか。


ご意見番気取りの坂上氏のほうが問題です

コメント

タイトルとURLをコピーしました