絵師さんが投稿した「サイゼで喜ぶ彼女」にフェミさんが発狂し、サイゼリヤ論争に発展した模様です。
ネットでは「サイゼを馬鹿にしてる?」「絵でしょ」といった声が寄せられています。
サイゼリヤで喜ぶ彼女
Twitterユーザーの絵師「クレハ(@KU_RE_HA)」さんが投稿した「サイゼで喜ぶ彼女」が、フェミさんから反感を買い炎上しました。
サイゼで喜ぶ彼女 pic.twitter.com/i4JaJF2JNI
— クレハ@新刊メロン委託中 (@KU_RE_HA) February 8, 2022
沢山のイイネRTありがとうございます
若干炎上してるけどw— クレハ@新刊メロン委託中 (@KU_RE_HA) February 9, 2022
「クレハ」さんの投稿には12万以上の「いいね」が寄せられていますが、フェミさんからは「サイゼとか安い店でも文句言わない従順な彼女がいいなグヘヘ」と見えるようです。

絵なんだけど・・・?

なんで絵に発狂してんの?

ただの一枚の絵でここまで怒れるなんてコスパいいな

高級イタリアンしか喜ばない女、ってしたらもっと火病るだろうに。

サイゼで喜んでるだけの姿を見て、なんでそんな話になるのか
サイゼリヤって本場のイタリアンみたいなメニューが多いし、何より美味しいですよね!
サイゼリヤ論争に発展
フェミさんのサイゼリヤを「安かろう悪かろう」といった発言は「サイゼリヤ論争」に発展。さまざまな人がサイゼリヤに対する想いや意見を寄せています。
僕がサイゼリヤで一番やべえと思ったのは税込300円で食えるティラミスが本場イタリアの伝統的なホテルで習ったものと全く同じ味した時ですね
あれから本場のティラミス食べてみたいって人全員に「サイゼ行け」って言ってます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 11, 2022
自分はイタリア料理の専門店に従事する者ですが、サイゼリアさんはマニアックな郷土料理とかもピックアップされたりと、低価格ながらも全く見劣りしないこだわりの料理の提供をされていたりとほんとに脱帽です!
— ๑くるる๑ (@Qrlwave) February 11, 2022
サイゼリヤで思うのは、値段以上のクオリティを提供していても、客は質など見ていなく値段が安いものをバカにする、舐めてかかると言う事。そこには感謝は存在しない。サイゼリヤと同等の味で値段が倍のものを高級店らしい建物で提供すれば客はいい店に来たと満足するのである。
— しばたみつまるWF7-5-2 (@mitsumaru_shiva) February 10, 2022
つまり、こうゆうことかな?
また、目黒にあるミシュラン一つ星レストラン「ラッセ」のオーナーは「サイゼリヤは、本場も勝てない“世界一のイタリアン”」と話しています。

これでもまだ、フェミさんはサイゼリヤを馬鹿にするのでしょうか?

コメント