RED BULLさんの新聞広告「くたばれ、正論。」に非難殺到!完璧に翼を折られるwww

レッドブル ネットの話題
スポンサーリンク

エナジードリンク「RED BULL」の新聞広告「くたばれ、正論。」に非難が殺到している模様です。

ネットでは「正論大事だし」「これあかんヤツ」「暴論では?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

RED BULL新聞広告「くたばれ、正論。」

エナジードリンク「RED BULL」の新聞広告「くたばれ、正論。」に非難が殺到している模様です。

くたばれ、正論

この世の行き過ぎた正しさが、君の美しいカドを丸く削ろうとする。正しすぎることからは、何も生まれない。常識を積み重ねても、所詮それは常識以外の何者でもないから。自分の感受性を守れ。自分の衝動を守れ。自分の中のバカを守れ。本能が面白いと感じる方へ動くんだ。まっすぐ、愚直に、大きくいこう。

ネットでは「正論大事だし」「これあかんヤツ」「暴論では?」といった声が寄せられています。

ネットの反応

RED BULLさんの新聞広告に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん@BAD
正論の何が悪い。
名無しさん@BAD
社会の空気を全く読めていない広告。 今の日本で正論は瀕死の状態にある。
名無しさん@BAD
この世界で いまだに 行き過ぎた正しさとか、 ぜんぜんないぞ。 どこにあるんだ。
ダメじゃん
くたばるのは正論ではなく自分の偏見とか社会の常識じゃない?
ダメじゃん
常識と正論を一緒くたにするのは暴論じゃないですか?
ダメじゃん
最悪ですね。今起きてる問題の要因になってそうな物の考えを体現したかのような最悪なキャッチコピーです。
名無しさん
正論と常識は大切だと思う。 正論と常識を積み重ねてから、自分の感覚や感受性を活かした方が良い。 常識のない方は、ただただ自己中心的なだけです。
名無しさん
この場合の「正論」とは、「身体に悪い嗜好品、特に大量のカフェインを含む清涼飲料なんか摂取しない方が良い」というやつですね。

 

捉え方は人それぞれ

RED BULLさんのコピーの捉え方は人それぞれで、なかには「正義中毒が蔓延して窮屈な世の中ではあるなと思います」「よくある反体制的な広告」「すごいいいじゃん!」と感じる人も少なくないようです。

正論とは「道理にかなった正しい意見や議論。」のこと。

古い価値観や常識が次々と塗り替えられていく世の中で、これまで「正論」とされてきたことに違和感を感じることがあるかもしれませんね。

世間の常識と自分が感じる感情の中で”バランス”をとることが大切なのでは?


 

テレビや雑誌が言っていることが正しいことではないことは紛れもない事実。自分の頭で考えることが必要なのかもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました