病気休職中にラノベ4冊を出版し印税320万を得ていた市役所職員って作者は誰?

ラノベ ネットの話題
スポンサーリンク

病気休職中だった平塚市職員が出版社2社からラノベ4冊を出版し320万の印税を得ていた模様。

ネットでは「才能あるじゃん」「4冊でたった320万円か」「誰?」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

病気休職中にラノベ4冊を出版し印税320万

2019年7月から21年10月まで病気休職中だった平塚市職員が、出版社2社からラノベ小説4冊を出版し、印税計約320万円の報酬を得ていた模様です。

記事によると、男性は20日付で依願退職し「公務員をしながら小説を書く作家も多いので許可が必要とは思わなかった」と話しているそうです。

あ~、うん。これは才能があったんだから、結果的に良かったのかと。病気休職中だと、身体は動かせなくても、頭は動くからねぇ。

2年ほどの休職期間で,これほどの仕事ができるとは。

ラノベ4冊で印税320万のニュースを見て羨ましがってる学生に、「2年で4冊出せたとして、専業だったら年収160万だよ。月収13万で、多分ここから所得税とか保険料とか払うよ」と教えたらしょんぼりされた。件の人は兼業だからまあいいとして、もっと夢のある話をすればよかった。

2年間に本を4冊書いても、たった320万円か、と驚く。エンタメ全開のラノベでこれだよ。学術書とかだったら生活できないよね。史料収集だけでもう赤字だ。また執筆期間も膨大。

ラノベ4冊で320万円、専業でやっていけるのではというコメントとあまりにも夢がなさすぎるというコメントの両方が観察できる。

男性はSNSに小説の宣伝を9500回書き込みしていたそうなので、もしかしたら見たことがあるかもしれませんね。

作者は誰?

病気休暇中にラノベ4冊出版した作家さんは誰なのでしょうか?

現在、判明している情報は以下のとおりです

・元平塚市職員
・28歳男性
・2019年7月から2021年10月の間に出版社2社から小説4冊を出版
・恋愛やファンタジーを描いた若者向けのライトノベルを出版
・自身のツイッターで書籍の宣伝などを9500回行う
・ネットの小説投稿サイトに256話分を投稿

ネット特定隊では一時「馬路まんじ先生」の名前が挙がりましたが…

ご本人の反応を見ると、どうやら違うようですね。

いろいろ調べましたが、残念ながら現在のところ特定には至っていないようです。

とはいえ…

転生したらスライムだった件:2500万部
魔法科高校の劣等生:2000万部
この素晴らしい世界に祝福を!:900万部
無職転生:850万部
オーバーロード:800万部
盾の勇者の成り上がり:780万部
Re:ゼロから始める異世界生活:700万部
賢者の孫:650万部
本好きの下剋上:500万部
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…:500万部
ありふれた職業で世界最強:500万部
デスマーチからはじまる異世界狂想曲:420万部
失格紋の最強賢者:400万部
異世界居酒屋「のぶ」:400万部
転生賢者の異世界ライフ:400万部

これらの発行部数を見れば「なろう作家」でも成功すれば印税で食っていけるということです。

320万という現実を知ると、夢があるような、ないような…


宝くじ買うよりラノベ作家目指すほうがいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました