閉会式、ショボすぎる演出で途中退場する選手が続出「つまんない」「パンスト昆布と大竹の謎パート」

五輪閉会式 ネットの話題
スポンサーリンク

ショボすぎる演出で途中退場する選手が続出した東京五輪の閉会式への酷評が相次いでいる模様です。

ネットでは「寸劇のオンパレード」「史上最低」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

途中退場する選手が続出した閉会式

ショボすぎる演出で途中退場する選手が続出した東京五輪の閉会式への酷評が相次いでいる模様です。

閉会式、酷評続く 途中退場する選手も続出 SNSでは「つまんない」急上昇/デイリースポーツ online
「東京五輪・閉会式」(8日、国立競技場) 17日間の熱戦を終え、閉会式が行われた。日本選手団から90名(選手82名、役員8名)が参加した。選手入場以降から、序盤のライブパフォーマンスを除いて、落ち着いた演出が続き、SNS上では「つまんない」...

閉会式

会場の選手は本当に退屈だったと思います。

そりゃ、日本人のうちらが観ても???ってなるんだから海外選手からしたら退屈でしょ。

大竹しのぶと子ども達のミュージカルが寒すぎて見てらんなかった!

退屈しながら待たされる選手が気の毒だと思った

低レベルの国際学芸会でした。リオでの東京五輪PRが最高すぎて、すごい期待してたのに開閉式は肩透かしでした。素直に、野村萬斎と椎名林檎に任せておけばよかった。電通が入るとろくな事がない。

チマチマごちゃごちゃして、いかにも日本のテレビの作りでしたね 日本の広告代理店がいかに世界に通用しないか分かりましたね これを機に歪んだピンハネビジネスの終わりの始まりになってほしい

フランスへのバトンタッチは凄かった(フランスの演出が…)

閉会式の式典チーム「とにかくカオスを作ろうと」

東京五輪閉会式式典チームの日置貴之氏らが会見し、ダンスやパフォーマンスは「まずカオスを作り、それを秩序化させていくプロセスを1つの音楽でみんなで楽しむ」との狙いで企画したそうです。

【閉会式】東京五輪閉会式の式典チームが会見「とにかくカオスを作ろうと」 : スポーツ報知
 東京五輪の閉会式が8日に行われ、開閉会式のエグゼクティブプロデューサーを務めた日置貴之氏らが閉会式後に会見。同氏は「事故もなく閉会式を迎えられたことをうれしく思っている。いろんなことがあった1か月、

日置貴之

閉会式を見た海外メディアも…

テーマもなくいろんなものをごちゃまぜにしたあげく、意味のわからない閉会式になってしまいましたね。


そもそも東京五輪って開会式と閉会式にめっちゃ予算かけてたはずなのに…そのお金はどこに消えたのでしょうか???

コメント

タイトルとURLをコピーしました