NHKは専業主婦の4人に1人が夫の在宅勤務を望まないとする調査結果を報じました。
ネットでは「75%はそうは思ってない」「なぜ少数の否定的意見を見出しに?」「何に役立てるの」といった意見が多く寄せられています。
NHKの印象操作による報道か?
NHKは専業主婦の4人に1人が夫の在宅勤務を望まないとする調査結果を報じました。
専業主婦の4人に1人 夫の在宅勤務「望まない」 研究機関の調査 #nhk_news https://t.co/XFjHyvaZvT
— NHKニュース (@nhk_news) July 23, 2020
つまり、4人に3人は在宅勤務を否定的に思っていないということです。NHKの少数派の意見をフォーカスした報道のやり方に疑問を感じる人も少なくありません。
ネットでは「75%はそうは思ってない」「なぜ少数の否定的意見を見出しに?」「何に役立てるの」といった意見が数多く寄せられています。
ネットの反応
NHKの報道のやり方に関するネットの反応を見てみましょう。
アンケート結果(おそらくサマリー)にもなかったのでわからないけど、逆に専業主婦の4人に3人は夫の在宅勤務を望んでいるか、少なくとも否定的ではない意見かと思われる。それでも少数の否定的な意見が記事タイトルになっているのは理解できない。
— やお (@yaoya800) July 23, 2020
なんでこんな記事にするんかね?
4人にひとりって25%だろ?
てことは75%はそうは思ってないってことじゃん。
NHKって何を報道したいの?— aquarius (@w_aquarius) July 23, 2020
最も多い原因の「夫がずっと家にいることで家庭不和になり子どもに悪影響なため(36.4%)」は在宅勤務と関係なく既に家庭不和なのではという感想しか出ないけど、次の「夫が子育てと仕事の時間のバランスが取れていないため(27.3%)」はどっちにバランス崩している不満なのかが気になった。
— パイセン👶 (@akimicyu) July 23, 2020
次は『NHKに受信料を払いたくない』が何割になるか調査してくれよ。結果が出たらちゃんとニュースで取り上げてね。
— まるでダメなおっさん (@WUCRm3dOMgc4Ep5) July 23, 2020
NHKは意図的に日本を破壊しようとしています。
日本では夫婦が不仲な家庭が多いという印象操作、未婚層にアピールすることで結婚に向かう気力を奪って行く=人口減で国力が弱体化+移民受け入れというこじつけへ。NHK解体あるのみ。それが日本の為です。— kazuhiroiwafuji (@beatlejuce3) July 23, 2020
メディアの印象操作と偏向報道
メディアによる印象操作と偏向報道は後を絶ちません。
【トランプ大統領、「暴動」が続く米都市に連邦職員を送って支援すると提案】
BBCなどの左派メディア印象操作にかかるとこのタイトルに変換されます。
↓
「トランプ氏、デモ続く都市に連邦職員を送り込むと威嚇」情報戦真っ只中です。
騙されないように要注意。https://t.co/lqOJMmhdfX— こたママ kotamama (@kotamama318) July 21, 2020
馬淵澄夫「安倍総理はなぜ国会に来ない!総理が国民に新型コロナの状況について説明しろ!」
委員長「今日の予算委員会は“参考人質疑”で国務大臣は西村大臣のみ出席と全会派一致してる」TV中継がある中で総理が国会から逃げてるという印象操作を試みるも失敗する野党。
やり方が本当に卑怯#kokkai pic.twitter.com/ASXZXVDMfp— Dappi (@dappi2019) July 15, 2020
【実は旧宮家の復活に賛成の意見の方が多い!本当に男系男子をやめていいのか】
2019年5月の産経とFNNの合同世論調査で、皇位継承をめぐる旧宮家復活に賛成が42%で反対40%を上回りました。
「復活には7割の国民が反対」という女性・女系天皇議論の前提は崩れています。https://t.co/2JiLbawVGp— こたママ kotamama (@kotamama318) July 21, 2020
いいっすねー。クソみたいな質問と印象操作をする左翼メディアに対してきちんと怒ること態度。
メディア「海外では日本はこう言われてる」
麻生「海外ってどこ?」
メ「…中国と韓国…」
麻「ならそう言いなさいよ」は胸がすく思いでしたw
— ノーフ (@tochinof_PG) July 20, 2020
さっきのNHK、偏向報道過ぎて驚き…。
日経平均株価とダウ平均株価を同じグラフで表示して、ダウ平均株価の方の縦軸を広げて大きく成長しているように見せかけて、日経平均は2012年までで切れてるし、挙句の果てに「こんなので、良いはずがありません。」って、露骨過ぎ。 #nhk pic.twitter.com/A3SY8DDHti— みさ@内科医の妻 (@misadrmmisa) October 23, 2017
これ見たら、検査数に対する陽性者数の少なさが一目瞭然。「過去最高の」に騙されるな! pic.twitter.com/2jXtrQ8gqR
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) July 17, 2020
メディアの報道を信じてはいけません。疑ってかかることが大切です。

コメント