菅首相が年頭所感を発表「国民の皆さまの命と暮らしを守り抜く」→怒り混じりの厳しい声が殺到!

怒る ネットの話題
スポンサーリンク

菅首相は年頭所感で「国民の皆さまの命と暮らしを守り抜く」「オリンピックは開催する」と発表。

ネットでは「口先だけ」「何も守れてない」「給付金ください」といった厳しい声が寄せられています。

スポンサーリンク

菅首相が年頭所感を発表

2021年1月1日、菅首相が新年のあいさつと共に年頭所感を発表しました。

年頭所感の主な内容は次のとおりです。

「菅内閣は、国民の皆様の命と暮らしを守り抜くことを固くお誓いし、感染拡大防止と経済回復に、引き続き総力を挙げて取り組んでまいります。」

 

「我が国は、多国間主義を重視しながら、「団結した世界」の実現を目指し、ポストコロナの秩序づくりを主導してまいります。」

 

「今年の夏、世界の団結の象徴となる東京オリンピック・パラリンピック競技大会を開催いたします。」

この年頭所感に対しネットでは「口先だけ」「何も守れてない」「給付金ください」といった怒り混じりの厳しい声が多数寄せられています。

ネットの反応

菅首相の年頭所感に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
給付金をコロナが収束するまで毎月支給してほしいです。 私も母も仕事がなく、面接しても何度も落ちていて生活がくるしいです。
名無しさん
いま外国人技能実習生は要りません。帰ってもらってください。ベトナム人の異様な数に驚愕します。不法在留や盗難など不安です。 日本の若者に仕事を与えてください。
名無しさん@BAD
このままでは日本が終わってしまいます。日本人を守る気がおありなら また都市封鎖している中韓からの入国を即刻止めてください。
名無しさん@BAD
まもれて無いじゃん!現に命落としてる方や感染者何人もいるのに… 暮らし?俺も知り合いも会社無くしたよ…
名無しさん
デジタル化などすることは、後です。国民の生活、健康を守ることが先だと思います。緊急事態宣言と給付金を交付してください。今月の家賃すら払えない人もいるのです。
名無しさん
言ってる事とやってる事が…。①感染拡大国からのザル入国②感染者の国籍隠蔽③国民の知る権利の侵害④基本的人権の侵害(生活が守られない)⑤国民の保険料を外国人に垂れ流し⑥外国人優遇、日本人差別⑦不安を煽る恐怖政治
名無しさん@BAD
こんなに嫌な予感しかしない年始の挨拶は、今まで経験した事がなかったです。 嫌な予感がします。

 

「ブレーキとアクセルを同時に踏むこともあるのだろう」

菅首相は1月1日放送のテレビ神奈川の番組で「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語りました。

ブレーキとアクセルを同時に踏んだら車は前に進みませんし、やがて壊れてしまいます。

これが正しい判断なのでしょうか?


 

新年早々、これほど不安を感じさせる年頭所感はいままで無かったと思います。なんとも悲しくなってきます…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました