NECが小型デスクトップPCを発売!Celeron、4GBメモリ、HDD500GBで98,800円

げげげ ネットの話題
スポンサーリンク

NECが小型デスクトップPCを発売しましたが、そのスペックと価格が別の意味で話題になっています。

ネットでは「高い」「10年前?」「スマホのほうが高性能」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

NECの小型デスクトップPC

NECが1リットルの小型筐体を採用した小型デスクトップPCを発売しましたが、そのスペックと価格が別の意味で話題になっています。

エントリー構成時の税別価格は98,800円で、おもな仕様は、Celeron G5905T、4GBメモリ、500GB HDD、Windows 10 Homeなどを搭載しているそうです。

ネットでは「高い」「10年前?」「スマホのほうが高性能」といった声が寄せられています。

ネットの反応

NECの小型デスクトップPCに関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
このスペックで10万てマ?????
ゲゲゲ
4GBってもう嫌がらせレベル
ゲゲゲ
そのへんのスマホの方がよっぽど高性能そう
名無しさん
LAVIE Direct DT Slimは家庭向けなのか・・・家庭向けで使うイメージが全然浮かばない。このスペックでこの値段ならノートでも買った方が遥かにマシでは・・・
名無しさん@BAD
えっ 10年前のゴミが税込み10万円越え??? こういうことするからpcもスマホも国内メーカー全滅したんだわ
名無しさん@BAD
こんなことしてるから没落するんだよ

 

高性能PCの相場

高性能PCの相場は幾らくらいでしょうか?

AMD Ryzen7 3700X、16GBメモリ、SSD1TBで約14万…

Inte Core i5-9400、8GBメモリ、SSD256GBで約6万…

Inte Core i5、SSD512GBで約5万…

ノートでもAMD Ryzen3600、16GBメモリ、SSD512GBで約13.6万…

さて、もう一度、NECが小型デスクトップPCのスペックを見てみましょう。

Celeron、4GBメモリ、HDD500GBで98,800円…もっと言えば、小型化したためインターフェイスが少なくなるので、周辺機器との接続が結構厄介になるのでは…

日本の電機大手が軒並み没落していく理由がよくわかります。


 

スペックはカスタマイズ可能とのことですが、さすがにちょっとお値段が高いのでは?欲しい人いるのかなあ???

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました