港区男子Aのアカウント凍結、楽天三木谷のパリピ動画拡散が原因か

ネットの話題
スポンサーリンク

楽天グループの三木谷氏が六本木のバーでシャンパンをラッパ飲みするパリピ動画を公開し話題になった港区男子AさんのTwitterアカウントが凍結された模様です。

スポンサーリンク

港区男子A、アカウント凍結

新宿祖界のボスであるZ李さんが紹介し短期間に多くのフォロワーを集めた港区男子AさんのTwitterアカウントが凍結されました。

楽天グループの三木谷浩史氏が六本木のLEX東京でドンペリ片手にラッパ飲みするパリピ動画を続々と投下し、注目度を集めていました。

港区男子Aさんも「三木谷さんの話しても特にBANされませんでしたね?ロックもありませんでした!楽天カードを愛用しているからかもしれません」と投稿していたのですが…

港区男子Aさんが公開した三木谷氏に関する動画はイギリスの経済紙「フィナンシャル・タイムズ」でも取り上げられ、ネットでは「第2のガーシー」などと呼ばれていただけに残念です。

アカBANは三木谷からの圧力か?

港区男子Aさんの動画はガーシー以上に三木谷氏に多大なダメージを与えていたのかもしれません。

もちろんネットでは港区男子Aさんのアカウント凍結は三木谷氏の圧力というのが大方の見方です。

これで三木谷氏は一安心かもしれませんが、次々と自分にとって都合の悪いアカウントをBANしていくというやり方は、世間からの評判がより悪くなることは避けられないでしょう。

さらに、港区男子Aさんは三木谷氏関係の動画はほかにもたくさんあると話していたので、ほかのSNSで公開される可能性はより高くなったとも…

消せば増えるだけなのでは?


三木谷さんは何で認めないのかなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました