M-1グランプリ2019優勝のミルクボーイが披露したコーンフレークとモナカのネタが「面白い」と「面白くない」の賛否両論に分かれ話題となっています。あなたの感想はどうでしたか?
ミルクボーイとは?
ミルクボーイは2007年に結成された、筋肉ムキムキの「駒ちゃん」こと駒場孝さんと、角刈りで鼻の下のほくろが印象的な「うっちゃん」こと内海崇さんのお笑いコンビです。所属は吉本興業です。

【駒場孝さんプロフィール】
- 愛称:駒ちゃん(ボケ担当)
- 生年月日:1986年2月5日
- 出身:大阪府
- 慎重:175cm
- 血液型:B
- 趣味:ボディビル(大会出場多数)
【内海崇さんプロフィール】
- 愛称:うっちゃん(ツッコミ担当)
- 生年月日:1985年12月9日
- 出身:兵庫県姫路市
- 慎重:168cm
- 血液型:B
- 趣味:けん玉(準2段)
正直いってミルクボーイの知名度は低いのですが、これまで数々の大会で良い成績を残してきた実力派のお笑いコンビなのです。
そして、M-1グランプリ2019の1stステージでは歴代最高得点を出し、審査員の松本人志さんは「揺さぶられた。これぞ漫才っていうのを久しぶりに見せてもらった感じがした」と高評価。上沼恵美子さんも「ネタのセンスが抜群ですよ」と太鼓判を押されました。
とはいえ… M-1を見た視聴者のなかには「初見のコーンフレークは面白かったけど、決勝のモナカはワンパターンで面白くなかった」「かまいたちや和牛の方が面白かった」といった否定的な意見と、「何度見ても面白い」「他のネタも見てみたくなった」という肯定的な意見があり、論争が繰り広げられているのです。
面白いという人の感想
ミルクボーイが面白いという人のツイートを見てみましょう。
ミルクボーイがシバターをパクったと言ってる人がいます
しかし僕は知っています
ミルクボーイはこのネタを10年前からやっています
なのでパクリと言われる筋合いはありません
(マヂレス) pic.twitter.com/ApVQAe5DIU— 黒川明人 めぐみん_pad (@pazudoramander) December 24, 2019
ミルクボーイがM-1史上最高得点をとった瞬間「2004年のアンタッチャブルを超えた!」と興奮するの同時に、そのアンタッチャブルの二人を思い浮かべてももう悲しくならずにすむところまで含めて今年のM-1は最高だった
— ひろこ (@hilocoffee) December 24, 2019
Mー1観た
ミルクボーイ昔のオールザッツのイメージしかなかったんでこんなに面白いとは
コーンフレークも最中もどっちも面白かった pic.twitter.com/LwGyElFz37— 🏖 (@matchakingyo) December 23, 2019
面白くないという人の感想
ミルクボーイが面白くないという人のツイートを見てみましょう。
ミルクボーイ、あんまり面白くないって思ったの私だけ?????なんでそんな笑ってんの?全然ハマらんのだけど
— とりさん (@ShtoOya__n) December 22, 2019
ミルクボーイなんで1位なの??芸人としてはそこそこ面白いとは思う。でも、M-1の他の芸人と比べると1番面白くない。なんで1位なの?おかしいでしょ。信じられない。
— つっきー (@tukki_mannzai) December 22, 2019
ほんとにミルクボーイ面白くない
一回目と二回目でやってること同じだし勢いだけ感凄いしオチもそんなに— SN🍀 (@SN_lbpr) December 22, 2019
2007年に結成された同期のお笑い芸人
ミルクボーイは2007年に結成されているので、かれこれ10年以上の経験を持つ芸人さんになります。同期の芸人さんには次のような人がいます。
- 尼神インター…オールザッツ漫才2015優勝
- 阿佐ヶ谷姉妹…THE MANZAI 2014 認定漫才師
- かもめんたる…キングオブコント2013優勝
- フォーリンラブ…ハジメ バービー
- モンスターエンジン…大林 西森
ミルクボーイ以外は、テレビでもよく見る芸人さんばかりです。
M-1グランプリ2019優勝で一気に知名度が上がったミルクボーイも、今後はテレビでの活躍に期待したいと思います。
まとめ
M-1グランプリ2019の王者となったミルクボーイの感想をまとめてみましたが、皆さんはどのように感じたでしょうか。
2020年度はテレビでミルクボーイを見かける機会が増えてくるはずです。 漫才ネタ以外のミルクボーイもぜひ見てみたいものです。
コメント