【悲報】5人に1人は生涯独身、東京都の女性の生涯未婚率20%超

生涯未婚 ネットの話題
スポンサーリンク

2020年国勢調査の結果、東京都の女性の未婚率は20%の大台を超え5人に1人は生涯独身であることが判明。

ネットでは「高望み」「結婚するメリットがないから」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

東京都、女性の5人に1人は生涯独身

2020年国勢調査により、東京都の女性の未婚率は20%の大台を超え5人に1人は生涯独身であることが判明した模様です。

ちなみに全国の男性の生涯未婚率は2010年から20%を超えているそうです。

いっけええーーーーーーーー!!!!!!!!

当然じゃない。 見る目が厳しくなれば当然に眼中に入る男も消えていき候補者は誰もいなくなる。

お未婚女さんに限って自分のスぺは棚に上げて男の年収がーとか言ってるんだよな

決して批判ではありません。偶然にも私の周囲だけかもしれないけれど、結婚願望有りで相手探ししてる女性は何故か特に趣味を持たず、やりたい仕事もなく、という人が多い。何かに夢中になれる対象のある人の非婚化は仕方ないことかもしれない。

なんだかんだ「働く」事が結婚への最大の障害だってはっきりわかんだね

この国で結婚して子供を育てて…というのは夢のまた夢。

急速な人口減

日本の人口は5年間で178万人減少し、外国人の人口が5年間で84万人増加しています。

日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない
TBS日曜劇場『日本沈没』を観ているとつくづく政府の重大情報開示には駆け引きがあることが思い出されます。今回の記事のテーマはドラマの話ではなく、現実世界の少々違った意味の日本沈没(?)の話です。11月30…

2030年には日本の人口が大幅に減少し、そのことで経済が回らなくなるのではないとの予測もありましたが、移民によって何とか94万人減少に抑えられています。

純粋な日本人の減少は30年前からされていたことで、現在の出生数を見れば少子化対策などをしたところで日本人の人口が改善される見込みはゼロ。

もう数十年で日本人が暮らす日本という国は無くなります。

これから日本という国は移民大国になるか、AI大国になるしか、国としての存続は成り立ちません。


ある意味、計画通りなのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました