2020年は在宅で開催!「#在宅九州ランエボミーティング」に全国のオーナーが参加

2020年は在宅で開催!「#在宅九州ランエボミーティング」に全国のオーナーが参加 乗り物
スポンサーリンク

5月31日に開催予定だった「九州ランエボミーティング」が新型コロナの影響で中止となり、今年はオンライン上で開催され話題になっています。

「#在宅九州ランエボミーティング」でツイートされた自慢のランエボを見てみましょう!

スポンサーリンク

在宅九州ランエボミーティング

5月31日は「九州ランエボミーティング」が開催される予定でしたが、新型コロナの影響で中止となってしまい、主催者のまつえぼ(@mitruihisawo)さんの呼びかけで今年はオンライン上で開催されることになりました。

Twitterには全国のランエボオーナーが自慢の愛車をツイートして話題になっています。

在宅九州ランエボミーティング

在宅九州ランエボミーティングに参加した自慢のランエボを見てみましょう。

ランエボといえば須藤京一

ランエボと聞いて「須藤京一」が分かる人は、かなりの通ですね。

須藤京一は漫画「頭文字D」に登場するキャラクターで日光いろは坂をホームコースとするランエボ軍団「エンペラー」のチームリーダー。

須藤京一

須藤京一は数々の名言を残していることでも有名で、ランエボ乗りで須藤京一を知らない人はまずいないでしょう。

車種は黒の「ランサーエボリューションIII GSR(CE9A)」 で、ターボラグを解消する為に”ミスファイアリングシステム”を積んでいる、まさにラリーマシンです。

でも負けちゃうんですよね…


 

ランボルギーニ、フェラーリなどが登場する「MF GHOST」も面白いけど、やっぱり身近な車が多く登場する「頭文字D」のほうが格段に面白かった!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました