自称ネトウヨの帝王こと黒瀬深が、週刊誌FLASHによって名前・年齢・住所・学歴・家族構成などが晒された模様。
一般人の個人情報を公開したことでネットでは様々な声が寄せられています。
黒瀬深、週刊誌で晒される
自称ネトウヨの帝王こと「黒瀬深」運営者が、週刊誌FLASHによって、名前・年齢・住所・学歴・家族構成などの個人情報が晒された模様です。

記事によれば、黒瀬深は以下のような人物とのことです。
名前:吉田隆之介(仮名としています)
出身:大阪府出身。大阪府内に自宅あり
年齢:25歳男性
学歴:2019年3月に大阪府和泉市にある私立大学「桃山学院大学」の社会学部を卒業
家族構成:大手消費財メーカーの子会社に勤める父を持ち、6学年下の弟がいる。
どうやら週刊誌に実家に突撃取材をされたことで、黒瀬氏は弁護士を立てて仮処分申し立て、雑誌を敵に回したことで個人情報を晒されるハメになったという経緯の模様…
FLASHは「匿名を隠れ蓑に、さまざまな人々の人格を攻撃してきた「黒瀬深」は、今初めて、己の罪の大きさに気づいたのかもしれない。」と締めくくっています。

言論は自由だけどデマは犯罪だからね

因果応報、身から出た錆だから決して擁護はしないが25歳の若造の小遣い稼ぎだったと思うとちょっとだけ可哀想

右左、保守リベ、いろいろ意見あるとは思うけど、自身の書き込み、ネット上での活動について責任を持たせるという意味では賛同できる。

仲間のウヨが「一般人に対してやりすぎ」とか言ってて笑う。その一般人さんが自民公明維新を支持しないというだけで政治家やその家族も含めて、あらゆる一般人をデマや信者ファンネルで誹謗中傷した結果が今なんだがな。
一方、個人情報を晒した週刊誌FLASHに疑問を呈する声も多く、いくらネトウヨとはいえ週刊誌がここまで個人情報を晒していいか疑問です…
訴訟中の米山隆一氏は?
現在「黒瀬深」運営者は、今回、衆議院議員に当選した米山隆一弁護士が、妻であり小説家の室井佑月さんの代理人となって、名誉毀損を理由に損害賠償請求訴訟を起こされています。
米山氏は「黒瀬深」運営者の個人情報が晒されたことに関して、以下のように述べています。
「黒瀬深」が取材され「記事掲載禁止の仮処分」を申立てたものの結局記事になったとの事です。私には「言論には言論で対抗すべきで、訴訟に訴えるのはけしからん!」といっていましたが、自分が取材されるやこの体たらくです。「幽霊の正体見たり枯れ薄」と思います。https://t.co/LeS6ZqwMmR
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) November 12, 2021
今回、週刊FLASHが「黒瀬深」運営者を特定できたのも、東京地裁への訴訟によって被告である「黒瀬深」運営者の本名を確認することができたからです。
現在、プロバイダーに対し発信者情報開示を命じる判決は出ているようですが、まだ「黒瀬深」運営者に関しての判決は出ていない模様です。
裁判で実刑になった犯罪者ならともかく、訴訟中の人間の個人情報を晒すのは問題ないのでしょうか?
これってかなりヤバい気がします。

コメント