孔子学院がある日本の大学はどこ?中国のスパイ工作活動や政治宣伝機関の拠点

孔子学院 ネットの話題
スポンサーリンク

兵庫医科大が中国のスパイ拠点といわれる孔子学院を閉鎖したことで注目を集めています。

孔子学院や孔子課堂・学堂がある日本の大学はどこなのか調べてみました。

スポンサーリンク

孔子学院がある日本の大学

兵庫医科大が中国のスパイ拠点といわれる孔子学院を閉鎖したことで注目を集めています。

孔子学院は欧米を中心に中国のスパイ活動の拠点として疑われており、閉鎖は国内2例目です。

同様の動きが相次ぐ可能性もあるとのことですが、日本にはまだまだ多くの孔子学院関連の施設があります。

日本国内では2021年3月に工学院大学、2022年2月に兵庫医科大学が閉鎖したことで、現在は13大学が運営しています。なかでも西の立命館、東の早稲田が有名です。

孔子学院が設置されている日本の大学一覧がこちらです。

2005年
立命館孔子学院
桜美林大学孔子学院

2006年
北陸大学孔子学院
愛知大学孔子学院
札幌大学孔子学院
立命館孔子学院東京学堂

2007年
立命館アジア太平洋大学孔子学院
早稲田大学孔子学院
岡山商科大学孔子学院
大阪産業大学孔子学院
神戸東洋医療学院孔子学堂

2008年
福山大学孔子学院
工学院大学孔子学院(2021年3月閉鎖)
立命館孔子学院

2009年
外国語大学孔子学院

2012年
兵庫医科大学中医薬孔子学院(2022年2月閉鎖)

2015年
武蔵野大学孔子学院

2018年
山梨学院大学

孔子学院だけではありません。孔子課堂や孔子学堂が全国に9か所あります。

2006年
立命館孔子学院東京学堂

2006年
桜美林大学孔子学院高島学堂

2007年
神戸東洋医療学院孔子課堂

2007年
長野ラジオ孔子学堂

2008年
立命館孔子学院大阪学堂

2008年
福山銀河孔子学堂

2012年
早稲田大学高等学院孔子課堂

2014年
立命館孔子学院BKC学堂

2016年
仙台育英孔子課堂(感染拡大状況と孔子学院本部の変革ため、2022年3月末閉校)

外国人留学生には返済不要の奨学金制度やさまざまな支援制度があるので、いずれ日本の大学のほとんどが中国人で占められるでしょうね。

孔子学院は中国共産党のスパイ機関

孔子学院は中国共産党のスパイ機関です。そもそも中国には動員法があるので全ての学生が工作員になり得ます。難しい話でも何でもないのです。

日本では2005年に立命館大が開設以降、15大学に開設されました。

孔子学院は政界中に存在しますが、FBIはスパイ活動の拠点との疑いから捜査。英国でも孔子学院の一斉閉鎖の是非が争点に…

孔子学院は世界中でスパイ機関認定され、アメリカやカナダ他多数の国が閉鎖しているのが現状です。

文科省は活動の不透明さを問題視していますが、日本だけが全然閉鎖されていません。

日本には中共のスパイ77万人いるといわれています。


アメリカでは名前を変えて、再び創設するみたいですが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました