岸田首相は生乳の供給過剰で年末年始に大量廃棄されることを懸念し協力呼び掛けました。
ネットでは「高くて買えんわ」「おかしな行政やってるから」といった声が寄せられています。
首相「年末年始は牛乳を飲んで」
岸田首相は生乳の供給過剰で年末年始に大量廃棄されることを懸念し「年末年始に牛乳をいつもより一杯多く飲み、料理に乳製品を活用してほしい」と協力を呼び掛けました。
首相「年末年始に牛乳飲んで」 - 大量廃棄懸念し協力呼び掛けhttps://t.co/mDOWdUXJ3n
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 21, 2021
記事によると、牛乳や乳製品は飲食店向けなどの需要が落ち込んでおり、年末年始は学校給食向けの需要もなくなるため、余剰が生じる可能性が指摘されているとのことです。

だったら安くして。価格そんなに変わってない

ヤフコメにある900mlに減らしたのを1000mlに戻せってのが核心を突き過ぎてるw

飲むヨーグルトにしてくれれば いっぱい飲む(๑╹ω╹๑ )

バターやチーズにすればいいのにおかしな行政やってるからだろう

廃棄されるくらいなら、政府が購入して、国民に無料で配布すればいいと思います。なぜ、そんな簡単なことができないのか?自公バカ政権にあきれるしかない。
相次ぐ値上げで牛乳どころじゃないでしょーが!
値上げ祭りの日本
食品メーカー各社が次々と値上げを発表しています。もちろん牛乳を材料とした乳製品も相次いで値上げです。
で!今度は大量廃棄されるかもしれない???何を言っているのか分かりません。
値上げすれば消費が落ち込むのは当たり前!
「牛乳飲んで」などと言う前に、国民に一律給付金を出すなり、政府で買い上げて加工製品にするなり、やることがあるのでは?
そもそもバターやチーズへの加工を認めなかったり、輸入品の関税を上げるなど、訳わからんことしているからです。

コメント