慶応大生600人がクラブで乱痴気騒ぎ!大規模クラスター発生

慶応大生600人がクラブで乱痴気騒ぎ!大規模クラスター発生 ネットの話題
スポンサーリンク

会費2万5千円の新成人イベントに慶応大学生ら600人以上が参加、相次ぎ感染し大規模クラスターが発生した模様です。

ネットでは「さすが慶応」「バカだなぁ 」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

慶応大生600人がクラブで乱痴気騒ぎ

成人の日にクラブで行われた新成人を祝うイベントに参加した慶応大学生ら600人以上が相次ぎ感染し、大規模クラスターが発生した模様です。

記事によると会費は1人2万5000円とのこと。イベント参加者のなかには「親とか先生とかいなかったので…」と話している新成人もいたそうです。

大学生なんて家で寝てれば治るだろ

慶應ってほんとアホになったよな

なーんだやたら感染人数多いのはこいつらのせいか

会費が一人2万5000円とかすごいな。政治家かよ

何を言われようが慶應は勝ち組なんで雑魚は吠えるだけですよ

一人あたりの会費2万5千円で600人が集まれば1,500万。すごいイベントですね。

三田会の圧力?

慶応大生のイベントは連日もっと大騒ぎしてもよい案件のはずですが、あまり表に出てこないのは、やはり三田会の圧力なのでしょうか?

三田会とは慶応義塾大学の同窓会の名称で、日本を代表する大企業の経営者や政治家が多数所属しています。

三田會は、慶應義塾大学の同窓会の名称。国内の大学同窓会の中では最も古い段階で発足した日本最大の学閥である。卒業生でなくとも教員として在籍した者として入会できる場合もある。名称は慶應義塾大学の本部キャンパスが三田にあることに由来する。
出典:Wikipedia|三田会

学閥の王者 慶應義塾「三田会」の権威と金 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
『週刊ダイヤモンド』7月13日号の第1特集は「新OBネットワーク 早慶 東大 一橋 名門校」です。これまでの〝学閥〟やOBのつながりの在り様が変容しつつあります。単に親睦のためではなく、実利でつながった新しいコミュニティが生まれてきました。学閥の王者「慶應三田会」などの最新事情、有名大学・高校で拡がり始めた新ネットワー...

三田会は社会において日本の暗部そのものといった指摘もあり、 日本の閉塞感の元凶といった声も少なくありません。

これまでも慶応大生の不祥事が多く報道されてきましたが、おそらく今回の成人式イベントも含め、いずれはほとんどの学生が三田会に所属して日本の中枢ポジションに就くことになるでしょう。

めでたしめでたし


三田会ってほんとすげーな

コメント

タイトルとURLをコピーしました