KDDI、大規模通信障害に関する損害賠償額は80円程度 音声通話のみの契約者が中心

ネットの話題
スポンサーリンク

KDDIは7月上旬に発生した大規模な通信障害に関して損害賠償する方針を明らかにした模様です。

しかし、賠償額は80円程度になる可能性があるとのこと。詳しく見てみましょう。

スポンサーリンク

KDDI、損害賠償額は80円程度

22日、KDDIは7月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信ができない時間があったとして、損害賠償する方針を明らかにしました。

障害では最大で契約全体の6割に相当する3915万回線に影響が出ました。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/23/kiji/20220723s00042000068000c.html

気になる損害額ですが、契約しているプランの基本使用料、直前6カ月間の利用実績などで決まるとのこと。

例えば、基本料は音声通話のみの「ケータイプラン」だと1265円で、2日間使えなかった場合の損害額は単純計算で80円程度とみなされる模様です。

はちじゅうえんw

やっすw

ふざけんなww

手数料の方が高いんじゃね?

いらんから設備投資しろ!

納得する人がいると思ってるのかなあ…


80円ならいらんわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました