【謎?】京都、鴨川の水が真っ赤に染まる!市が原因調査へ

シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネットの話題
スポンサーリンク

1月6日、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、川の水が真っ赤に染まっていることが分かりました。

ネットでは「怖すぎ」「何かの前兆?」「科捜研の出番」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

鴨川の水が真く染まる

1月6日、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、川の水が真っ赤に染まっていることが分かりました。

ネットでは「怖すぎ」「何かの前兆?」「科捜研の出番」といった声が寄せられています。

ネットの反応

真っ赤に染まった鴨川に関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
怖すぎます
ゲゲゲ
鴨川が血の池になるなんて。こないだの応仁の乱以来やなぁ……
名無しさん
これはもう、何か良くないことの前触れだな。 京都の怨霊がどこかであばれまくっているのかもしれんぞ。w
名無しさん
疫病流行って水が真っ赤になったらもう遷都と元号変更と大仏建立しかない…
名無しさん
シン・エヴァンゲリオンに公開に合わせて鴨川を赤く染め上げる京都市の粋な演出。
名無しさん
「科捜研の出番だわ」

 

赤く染まった理由は?

鴨川の水が赤く染まった理由は、現在、市が調査中とのことですが、世界には赤い色をした海や湖がたくさんあります。

有名なところだとオーストラリア・タスマニア島にある「バサースト湾」です。

バサースト湾は、海に流れ込む河川の周囲に生息している植物からタンニン(紅茶の成分と同じ)が流れ出し、その水が湾に流れ込み、海面の上部を覆うことで湾自体が赤く染まっています。

ほかにも、日本の薩摩硫黄島やオーストラリアのピンクレイクなど、赤い海や湖があります。また、毎年春先には日本の沿岸でもプランクトンの大量発生で赤潮が発生することもありますね。

鴨川の水が赤く染まったことをオカルトと結びつけて考えてしまう人もいるようですが、まずは科学的に原因を究明することが大切では?


 

ドラクエ6のアモールを思い出した人も多いのでは?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました