バスケ男子、八村塁選手が両チーム最多の34得点をあげるもドンチッチ無双のスロベニアに81-116で惨敗。
ネットでは「スロベニア強すぎるやん」「完敗!!」といった声が寄せられています。
ドンチッチ無双のスロベニア強すぎ
日本バスケ男子のスロベニア戦は、八村塁選手が両チーム最多の34得点をあげるもドンチッチ率いるスロベニアに81-116で完敗しました。
日本、スロベニアに敗れる バスケ予選 81ー116でhttps://t.co/jQIQlu2blM
1次リーグC組の日本は、初出場のスロベニアと対戦
八村塁をはじめ歴代最強と評される日本代表だが2019年のNBAの新人王ルカ・ドンチッチを擁するスロベニアに81ー116で敗れた#Tokyo2020 #バスケットボール
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 29, 2021
第1Q互角の戦いを見せるもスロベニアのエース・ドンチッチを中心に攻撃のリズムをつかまれ終始追いかける展開に。最終Qには36得点を奪われました。

スロベニア強すぎた…シュート入りすぎ感はあったけどそれでもドンチッチを最後まで止めきれず。余力を残しながらルカマジックされたね…。

いやぁスロベニア強かった… チームとしての完成度がすごかった

スロベニア強かった。 ドンチッチはスゴかったけど、ドンチッチだけじゃなかったね。

スロベニア、ノったら止まらない。残念だけど、いいチーム!ていうか、やっぱりスリー重要。

バスケ、スロベニア戦。最後はディフェンスが機能しなくていいようにやられましたね。まあこれが世界との力の差なのか。でも比江島はオフェンスもディフェンスもものすごく頑張っている。気迫のブロックショットかっこよかった。比江島を次はスターターで起用してほしい。
スロベニア優勝するんじゃないかって思ってます。
日本vsアルゼンチン戦は?
バスケ男子の次戦は8月1日13:40~のアルゼンチン戦です。
アルゼンチンといえば7月26日のスロベニア選で、ドンチッチ1人に48得点を奪われ完敗していますが、実は世界4位の強豪国。2019年のFIBAワールドカップでは準優勝、2004年のアテネオリンピックでは金メダルを獲得しています。
現役NBAプレーヤーは3人ですが、とくにPGのファクンド・カンパッソ(ナゲッツ)選手に注目です。
Two magicians, @RickyRubio9 and @FacuCampazzo, performing in their Final show…who you got? 🎩#FIBAWC #ARGESP pic.twitter.com/JjcMV5kFv8
— FIBA Basketball World Cup (@FIBAWC) September 14, 2019
日本は2019年のワールドカップでアルゼンチンと対戦していますが、93-108で完敗。この時のアルゼンチンの強さは3Pの成功率の高さ、ワールドカップでは57%という高確率で決めていました。
8月1日のアルゼンチン戦は、日本の3P成功率とリバウンドが鍵になるでしょう。

コメント