日本バスケ予選ラウンド敗退、渡辺雄太主将はベンチでしばらく動けず「心を打たれて涙」

渡辺雄太 スポーツ
スポンサーリンク

日本バスケ予選ラウンド敗退、渡辺雄太主将はベンチでしばらく動けず「心を打たれて涙」

日本男子バスケはアルゼンチンと対戦し77-97で大敗。渡辺雄太主将はベンチでしばらく動けませんでした。ネットでは「これからだ!」「本当にありがとう」「お疲れ様」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

日本男子バスケ、アルゼンチンに大敗

日本男子バスケは世界ランク4位のアルゼンチンに77-97で敗れ、予選ラウンド敗退しました。

主将の渡辺雄太選手はベンチでタオルを頭からかぶった状態で座り込みしばらく動けず。涙を流すように悔しさをにじませました。

力不足なんてことないと思います!渡邉選手のおかげでバスケの面白さを知りました!全試合TVにかじりついて見てました!愛に満ち溢れたプレイに心が震えました。私も泣きました。これからです!

ワタナベくん、キャプテン、ありがとう。欲しい1勝がとれなかった…。 ここ日本でのオリンピックだからこそ、思いが入っていたんだよね。悔しさ忘れずに頑張ってほしい。 これからも応援してます。

思うところは沢山あるけど試合直後の渡邊選手を見たらお疲れ様でしたしか出てこない。 キャプテンお疲れ様でした

20点差ある中で、渡邊選手が最後まで諦めず全力プレーしてた気がします。負けはしましたがキャプテンとして引っ張り、3試合戦い抜いてくれてお疲れ様でした。

国際強化試合を見てバスケにドハマリした素人です。本当にたくさんの感動をありがとうございました。できれば、フルメンバー出して日本一丸で戦う姿を見たかったですが…。 バスケ日本代表男子のオリンピックは終了してしまったけど、ここにバスケファンが一人増えました。Bリーグ開幕が楽しみです!

日本バスケ界を背負って素晴らしい戦いを見せてくれて本当にありがとう!

日本バスケは弱いのか

強化試合では強豪フランスを破り史上最強と言われていましたが、やはり世界の壁は厚かったと言わざるを得ません。

とはいえ、アルゼンチン戦は強化試合とは違うNBA組に頼りきったプレイタイム…もっと、ベンチを活用しても良かったのでは?

今回のように八村選手への執拗なマークがあれば、NBAウィザーズの試合なら即ベンチのはず。個人技だよりの攻撃には無理があり過ぎます。チームの成熟度もまだまだですが、何よりラマスHCの采配が…

ベンチで動けない渡辺選手に声をかけたのは、アルゼンチンのセルヒオ・エルナンデスHCでした。

師弟関係にあったフリオ・ラマスと対決する、アルゼンチン指揮官のセルヒオ・エルナンデス「どちらが勝っても僕らは友達だ」
「フリオ・ラマスは兄弟のようなもの」バスケットボール男子日本代表は『歴史的1勝』を目標に東京オリンピックに臨んだが、善戦するもスペインに敗れ、ルカ・ドンチッチを擁するスロベニアにも大敗した。目標達成のチャンスは、グループリーグ最終戦のアルゼ

今回の日本バスケの試合を見た子供たちの中から、本気でバスケットマンを目指す選手が現れるはずです。そして、JBAはもちろん、日本のバスケを取り巻く環境も変わらなくてはいけません。

日本バスケは弱いのか…その答えは、まだ先の話しです。


ラマスHCには、もう少しベンチメンバーを信用してほしかったです

コメント

タイトルとURLをコピーしました