IOC会長「東京五輪、2021年開催無理なら中止」これでもうほぼオリンピック中止確定か?

何よいまさら ネットの話題
スポンサーリンク

IOCのバッハ会長は、1年延期された東京五輪について2021年に開催できなければ中止せざるを得ないとの見方を示しました。

ネットでは「中止だ中止」「中止でいいよ」「だからもう無くせというに」と、東京オリンピック中止を望む声が多数寄せられています。

スポンサーリンク

2021年、東京五輪は開催されるのか?

IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、開催が1年延期された東京五輪について、2021年に開催できなければ中止せざるを得ないとの見方を示した。

ネットでは「中止だ中止」「中止でいいよ」「だからもう無くせというに」と、東京オリンピック中止を望む声が多数寄せられています。

ネットの反応

IOCバッハ会長の発言を聞いたネットの反応を見てみましょう。

東京五輪は「呪われたオリンピック」なのか?

これまでオリンピックが中止になった事例は過去に5回あります。

  • 1916年 ドイツ・ベルリン(第6回大会)※第一次世界大戦のため中止
  • 1940年 日本・東京(第12回大会)※日中戦争のため中止
  • 1940年 日本・札幌(冬季)
  • 1944年 イギリス・ロンドン(第13回大会)※第二次世界大戦のため中止
  • 1944年 イタリア・コルチナダンペッツオ

中止なった理由はすべて戦争です。しかも、5回中2回は日本での開催予定だったのです。

まさに、麻生副総理が言ってた「呪われたオリンピック」がその通りになる予感がしますね。

完全に呪われてるかも…


 

やっぱり東京オリンピックは中止になってしまうのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました