【こんくら】井上咲楽さん、卵の薄皮を使った手作り化粧水の材料と作り方を紹介

井上咲楽 芸能エンタメ
スポンサーリンク

モデルの井上咲楽さんが「今夜くらべてみました」に出演し、独自の美容法を紹介し話題になっています。

ネットでは「手作り化粧水すごい」「化粧水の作り方が知りたい」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

井上咲楽さんの手作り化粧水が話題に!

ゲジゲジ眉毛を卒業したモデルの井上咲楽さんが6月2日の「今夜くらべてみました」に出演。卵の薄皮を使った手作り化粧水やタンパク質補給にコオロギを食べるなど独自の美容法を紹介し話題になっています。

井上咲楽 独自の美容法紹介 化粧水は手作り、タンパク質補給は昆虫で - スポニチ Sponichi Annex 芸能
 タレントの井上咲楽(21)が2日放送の日本テレビ「今夜くらべてみました」(火曜後9・00)に出演、独自の美容法を紹介した。

なかでも「卵の薄皮を使った手作り化粧水」を使ってみたいという声が多く寄せられている模様です。

実は、卵の薄皮には約20種類のアミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸が含まれていて、高級化粧品にも使用されているとのこと。

井上咲楽さんは、使い終わった卵の殻をとっておき、薄皮を剥がして焼酎に漬けて化粧水を手作りしている模様です。

卵の薄皮を使った手作り化粧水は、井上咲楽さんのツイッターでも紹介されていました。

手作り化粧水の材料は以下の通りです。

  • 卵の薄皮 10個分
  • 焼酎 200ml
  • 精製水 100ml
  • グリセリン 小さじ2

①卵10個の薄皮を剥がしてきれいに洗い流し、ザルなどに干しておく。
②焼酎200mlに漬けて冷蔵庫で1週間ねかせる。
③5:4:1 原液:精製水:グリセリンの割合で混ぜる

ただし、防腐剤を使用していないため、冷蔵庫で保存して2週間を目安に使い切るようにすることが重要です。

元プロレスラーの大仁田 厚さんは、以前、ケガをしたら卵の薄皮を貼るって言っていましたし、肌の再生に効果ありそうです。

蚕のマユでお肌磨き、タンパク質補給はコオロギ

井上咲楽さんは手作り化粧水のほか、「蚕のマユを使ったお肌磨き」「タンパク質補給にコオロギを食べる」といった美容法も紹介しました。

とくにコオロギは「玉子かけご飯に食べるとめちゃくちゃおいしいんですよ。ちょっと前まで、コオロギも食用で飼っていた」と話す場面も…

『今夜くらべてみました』に出てた井上咲楽ちゃんどんどん綺麗になっていてびっくりした……… 化粧水を卵の殻やグリセリン、精製水、焼酎で手作りしてるみたいだし、美容関連でもこれからチェックしたくなった

コオロギ無理だけど玉子の薄皮化粧水はやってみたい

今くらで井上咲楽ちゃんが化粧水を手作りしてるって言ってて、すごってなったし蚕飼ってるはレベル違いすぎってなった。笑 でも化粧水手作りは考えたことなかったしやってみたい

今くら見てたら、井上咲楽ちゃんの手作り化粧水の作り方が知りたくなったよー 蚕のマユはどこで買えるかも判明。虫食いはしたくないけど、化粧水なら真似してみたい

井上咲楽さんの美容法は驚くほど自然に優しい方法だったのですね。尊いです。


手作り化粧水と蚕のマユは真似してみたいけど、コオロギはさすがにちょっと…

コメント

タイトルとURLをコピーしました