世界的に人気のガンプラの公式大型店ガンダムベースがタイ・バンコクに初進出!
ネットでは「「品薄の原因はこれか」「もう国内で買えないかも」といった声が寄せられています。
ガンプラ大型店ガンダムベースがタイに初進出
世界的に人気のガンプラの公式大型店ガンダムベースがタイ・バンコクに初進出しました。
【話題のニュース】
「ガンプラ」公式大型店
東南アジアに初オープン#テレ朝news #ガンダム #ガンプラ #タイ pic.twitter.com/da2thSbVGH— テレ朝news (@tv_asahi_news) November 12, 2021
記事によると、バンコクのガンダムベースは2003年のソウルへの出店以降、海外14店舗目で、東南アジアへは初出店となるそうです。

こっちにも取られて日本は品薄?

ガンダムベースって海外に14店舗もあったの!!!???? そりゃ日本に流通しないわけだ

まさかHiーνやクスィーなどの再販品をガンダムベースに出さなかったのはこちら優先…って事はないですよね?

日本に数回らないのに海外拠点なんかという人がいるけど、海外は海賊版が多くてバンダイの存在をアピールしないと知らずにパチモン買っちゃう人が多いからどんどん出店するのはアリだと思う

もう国内では買えないかもなぁ
海外でガンダムベースが増えるのは喜ばしいことですが、ガンプラの品薄に一役買っている気がしますね。
国内ではガンプラの品薄が続く
一方、日本国内ではガンプラの品薄が続いており、それに目を付けた転売ヤーの買い占めによって、販売価格が高騰しています。
某所ヨドバシのガンプラ棚の現状
深刻な品薄だな pic.twitter.com/tMwszDNUCe— yukiz (@acacia_302) November 8, 2021
うへぇ…今、本当にガンプラ品薄なのね〜
MGはそこそこあったけどHGほとんど無くなってて驚いた💦 pic.twitter.com/4UwVhMvoMv
— 山田☆星人@SSSS.POWERED (@ssss_goodman) November 11, 2021
久しぶりにガンプラ売り場に。
泣き出す程品薄い、どこの店も映えるように置き方で必死を感じる…ガンプラってこんなレア物だっけ… pic.twitter.com/D36LsXJ478
— かげやま🌱 (@c_ch_z) November 2, 2021
昨日の池袋大型量販店のガンプラ売り場にて。1か月くらい前は「78とシャア ザクしかないんかい!」だったのが、もはや旧ソ連のスーパーマーケット張りの棚のスカスカ具合。1年戦争次第としては、手持ちを大事にチビチビ作っていくしかないのかしら😭 #頑張れバンダイ #ガンプラは永久に不滅です pic.twitter.com/0AOdKMVGvP
— okkue (@okkue19) November 4, 2021
再販されたクシィーガンダムがどこにもないのですが…

コメント