【悲報】東京五輪の今夏開催賛成は14.1%!延期または中止が8割を超える結果に

東京オリンピック ネットの話題
スポンサーリンク

東京オリンピックの今夏開催を求める人の割合は14.1%にとどまり、昨年12月の前回調査からほぼ半減したことが判明。

ネットでは「やれるか?」「中止か延期」「再延期はないわ」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

五輪の今夏開催賛成は14.1%

共同通信社の全国電話世論調査によると、東京オリンピック・パラリンピックの今夏開催を求める人の割合は14.1%にとどまり、昨年12月の前回調査からほぼ半減したことが判明しました。

記事によると、再延期は前回比12.6ポイント増の44.8%、中止は前回比6.3ポイント増32.3%とのことです。

ネットでは「やれるか?」「中止か延期」「再延期はないわ」といった声が寄せられています。

ネットの反応

ネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
これでもやるのか?
名無しさん@BAD
再延期はねぇわ W杯と被るし 今年出来なきゃ中止やろ
名無しさん
これ状況からすれば延期という選択肢が増えるのは分かる。中止とかいうのは選手が可哀想。スポーツ選手にとってオリンピックは人生の集大成だろうし。そもそも前提として延期とか可能?不可能な選択肢を入れたアンケートはダメ
名無しさん
再延期っていつやるの?2022年は北京冬季五輪と重なり厳しいぞ。
名無しさん
「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証」と菅首相が五輪に向けての決意を全世界に示した以上、世論が何と言おうと人類の敗北を意味する「中止」という選択肢はあり得ない
名無しさん
3月位には各国で打ってるワクチンの諸経過が出ると思うからそれからでいいんじゃないかって思うんですけどね 中止にするか否かは

 

8割以上が延期または中止を望む

東京オリンピックの今夏開催賛成は14.1%ということは、8割以上は中止または延期を望んでいるということです。

つまり、現段階で日本人のほとんどが「(今年の東京オリンピックは)やりたくない」と感じているわけです。

一刻も早く中止または延期の判断をすることが、経済への影響は最小限に抑えることになるのではないでしょうか?あるいは、新型コロナを2類から外してインフルエンザと同様に捉え、すべてを通常に戻すかのどちらしかないように思えますが…


 

感染者が減少傾向に転じれば、世間の考え方も変わるのでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました