関西電力がエヴァンゲリオンをモチーフにした、5G・Wi-Fi・ワイヤレス充電を搭載したスマートポールを開発。
ネットでは「地中に埋めろ」「もうエヴァはいいって」といった声が寄せられています。
関西電力、エヴァデザインのスマートポール開発
関西電力がアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する機体をモチーフにした、5G・Wi-Fi・ワイヤレス充電などを搭載したスマートポールを開発している模様です。
関西電力が「エヴァ電柱」開発 Wi-Fiやワイヤレス充電内蔵、大阪万博での活用目指すhttps://t.co/s1e67e9H2S pic.twitter.com/TpKNd44p7X
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) January 14, 2022
記事によるとスマートポールは、街路灯・5G・Wi-Fiスポット・デジタルサイネージ・スピーカー・防犯カメラ・ドローンへの無線給電ポート・スマートフォンのワイヤレス充電・太陽光パネルなども備えているそうです。

色だけじゃん。ロンギヌスの槍でも立てておけよ

なんか中華な名前だな

エヴァもワイヤレス充電できてたら話の流れ変わってたのかな

ケーブル切断して5分で使用不可になる機能付き?

ドローンに給電できるんなら、電気自動車にも給電出来るんじゃないか?
スマートポールが発する電磁波による影響はないのでしょうか?
無電柱化はどうなるの?
先進国と比べて日本では無電柱化が非常に遅れていましたが、東京五輪をきっかけに「無電柱化推進条例」が、昨年2017年9月から施行されました。
無電柱化されることで、景観はもちろん、震災などで電柱が倒れる被害、救急車両への障害化の防止、火災、感電などの二次被害を防ぐ目的があるようです。
また、先進国では5G中継器などはデザイン性の高い街路灯に組み込まれ、おしゃれな街を演出する一部となっています。
日本でもスマート街路灯を採用する街が増えています。

そして、関西電力はエヴァカラーのスマートポールですか…発展途上国感が半端ありません。
一体どんな未来を目指しているのでしょうか?

コメント