NHKあ然!ドンキがテレビチューナー非搭載のAndroid TVモニター発売、約2万円から

ドンキテレビ ネットの話題
スポンサーリンク

ドン・キホーテが、あえてテレビチューナーを外したAndroid TVモニターを発売し話題になっています。

ネットでは「もうコレでよくね?」「NHKをぶっこわす」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

ドンキからAndroid TVモニター発売

ドン・キホーテは、Android TV搭載のフルHDディスプレイ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を12月10日から全国で販売すると発表しました。

無線LANや有線LAN、3つのHDMI端子などを備え、ネット動画のほか、ゲームやPCモニターなど幅広い用途に使えるとしています。

価格は24型が2万1780円、42型は3万2780円(税込)とのことです。

NHK「ぐぬぬ」

受信料制度とB-CASエンフォースメントの終着地点が、ここか。

それでもNHKはやってくるだろな

ドンキがNHKを潰しにきたぞぉ~ N党よりぶっ壊してるじゃねぇか。

ドンキからのテレビチューナー非搭載のテレビめっちゃ魅力的。 正直地上波殆ど見てないし、 好きなバラエティ番組は見逃し配信、 映画鑑賞好きにはもってこいの商品。 ありそうで無かったテレビ。 テレビあるけど何故か欲しくなる。

こうゆうのでいいんだよな~

NHKの受信料は?

ドンキが発売するAndroid TVモニターは、NHK受信料を支払う必要はあるのでしょうか?

ドンキが「テレビのようでテレビじゃない」スマートTVを発売。受信料は払わなくていいの?NHKに聞いた
「あえてテレビチューナーを外したネット動画専用スマートTV」。12月10日から全国のドンキ・ホーテで発売されます。

記事によると、NHKふれあいセンターに電話して確認してみたところ「リアルタイムでテレビ放送を視聴できないものは受信設備とはみなされないので、NHKの受信料を支払う必要はありません」との回答だった模様です。

つまり、NHK受信料は不要とのことです。

そもそも、これまでもAndroid TVを搭載したプロジェクターは多数あったけど、受信料の話は出てこなかったので、プロジェクターからモニターになったという感じですね。

とはいえ、つい最近、NHKが映らないように加工したテレビでも契約義務があると最高裁の判決が出たばかりです。

今のところ受信料は不要としても、NHKのことですから何としてでも受信料を搾取しようと画策しているはずです。

AndroidTV向けの視聴アプリとかを勝手につくって、押し付けてくるかもしれませんね。


NHKは諦めてさっさとスクランブル化したほうが良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました