日本共産党は衆院選に向け「多様性の統一で新しい政権を」をスローガンに野党共闘を目指す模様です。
ネットでは「それって無理だから」「はあ???」といった声が寄せられています。
日本共産党、多様性の統一で新しい政権を
日本共産党は衆院選に向け「多様性の統一で新しい政権を」をスローガンに、立憲民主党ら野党との共闘を目指す模様です。
2021.10.24(日) #しんぶん赤旗 の一面です。
『多様性の統一で新しい政権を』未来を変える市民と野党街宣#志位和夫 委員長・立民 枝野代表訴え#総選挙2021 #比例は日本共産党 https://t.co/mhanjXveBH pic.twitter.com/IdK84yIzvA
— 日本共産党(公式)🌾⚙ #比例は日本共産党 / #政権交代をはじめよう (@jcp_cc) October 24, 2021
ん?多様性を統一したら多様性とは呼ばないのではないでしょうか。

「多様性の統一」、素晴らしいパワーワードで感動しました

多様性の統一とかwもう多様性じゃないやんw

多様性を統一なんかしたら多様性を全否定してるのと同じ事だと思うんだがな。

多様性を統一したらそれは多様性ではない

多様性の統一ということは人々の思想、理念などを統一し、多様性を認めない社会を作ろうということですね。共産党らしい理念ですね。
マニフェストが異なる野党が共闘して…みたいなことを言いたいのだと思いますが、これはチョットねえ
野党共闘で政権交代は実現するのか?
自民党の政治に不満を持ってる人は多くいます。安倍前首相、菅前首相の退任から、さらに嫌いになったという人も少なくないようです。
では、どの政党を指示するのか?
NHK世論調査では、岸田内閣を「支持する」は48%で、先週調査と比べて2ポイント高くなり、「支持しない」は27%とのこと。
政党支持率
自民38.6%
立民8.0%
公明4.3%
共産2.9%
維新3.5%
国民0.8%
れ新0.8%
社民0.7%
N党0.2%
特になし31.4%
岸田内閣が政権を維持するには与党連立で過半数233を維持しなけばなりません。が、支持政党なしの人の動き次第でまだどうなるか分かりません。
野党共闘での政権交代は実現するのでしょうか?

コメント