【ほんそれ】コロナ禍で学んだ大きなこと「〇〇〇なんて有り得ないって人が一定数いる」

それなー ネットの話題
スポンサーリンク

緊急事態宣言の再発令でこれまで触れられることの無かった多くの日本人が持つ人間性が浮き彫りになってきた模様。

ネットでは「それな!」「確かに」「完全にわかる」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

コロナ禍で学んだ大きなこと

緊急事態宣言の再発令でこれまで触れられることの無かった多くの日本人が持つ人間性が浮き彫りになってきた模様です。

ネットでは「それな!」「確かに」「完全にわかる」といった声が寄せられています。

ネットの反応

緊急事態宣言で浮き彫りになった人間性に関するネットの反応を見てみましょう。

名無しさん
いやもうそれな!としか言えません。お一人様が想像つかないってオマエどんだけ自分を見つめてないなってなりませんかね。自分が自分の機嫌をとるために、自分が周りの人の行動を想像して、自分がどういう行動したいかを想像できてないってことではない?
名無しさん
JRのお得切符がいい例。特に西日本。2人以上で旅行しないやつは非国民とでも言わんばかり。
名無しさん
旅館は基本2人以上の料金しか出てないですね。 一人旅だとビジネスホテル泊になっちゃう。
名無しさん
「逆にひとりで行動できる人を異端扱いする人も稀にいる」も追加でお願いしたいです…
名無しさん@GOOD
コロナ禍は一人焼肉できるうちの勝利
名無しさん
1人の行動すらちゃんとできないとか人として終わってると思います。
名無しさん@GOOD
ほんとに陰キャが生き残る世界やん!

 

非常時にこそ人間の本性が現れる

非常時や思いもよらない出来事が起こったときにこそ「人間の本性」が現れると言われています。とくに2020年度は新型コロナによって、さまざまな人間性が浮き彫りにされました。

・買い占め
・マスク転売
・感染者への誹謗中傷
・他県ナンバー狩り
・自粛警察
・給付金詐欺

…などなど

そして、2回目の緊急事態宣言の発令は、私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか?


 

1人で家の中にずっといると人が恋しくなるけど…まあ、そうゆうものじゃないのかな?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました