コロナ感染のネコは回復後も肺にダメージが残ることが判明!東大研究チームが発表

ニャンだとーーー ネットの話題
スポンサーリンク

東大研究チームが新型コロナに感染させたネコを調査したところ回復後も肺にダメージが残ることが判明した模様です。

ネットでは「感染させた?」「猫が可哀想」「ひどい」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

コロナ感染のネコ、回復後も肺にダメージ

東京大学医科学研究所の研究チームはネコを新型コロナに感染させて調査したところ、回復したネコには無症状であるにも関らず長期間、肺にダメージが残ることが分かったと発表しました。

記事によると、「飼い主はその点を留意し、ネコは感染させないように飼育することが肝要だ」としています。

ネットでは「感染させた?」「猫が可哀想」「ひどい」といった声が寄せられています。

ネットの反応

コロナ感染のネコに関するネットの反応を見てみましょう。

ゲゲゲ
え。感染させたうえでって。実験したってこと?猫ちゃんで。。
名無しさん@BAD
人間の犯した事に猫を巻き込むな。
名無しさん@BAD
感染した猫ではなく意図的に感染させた猫っていうところが1番心痛む。
名無しさん
我々人間の医療の発展の為に多くの動物が犠牲になってる。恩恵を受けている我々は感謝と畏敬の念を忘れてはいけないと思う。 耳を塞ぎたくなるような残酷な実態も聞いた。 せめて治療を精一杯してあげてほしい。 苦痛を出来うる限り緩和してあげてほしい。
名無しさん
何が怖いって未だに、ウィルスの起源がサッパリ分からないということ…

 

新型コロナに感染させられたネコ

ネットでは新型コロナに感染したネコの後遺症に関する検証よりも、実験のためにネコにわざわざウイルスを感染させたことに対して疑問を感じている人が少なくないようです。

医療の進化や新型コロナの検証には動物実験も大事なことだと分かりますが、意図的に感染させたネコを実験対象にすることには、やはり胸が痛みます。

また、ネコにも感染するということで、ネコへの不要な虐待に発展しないことを心から願います。


 

ネコや犬も大切な家族です。自分も家族もできるだけ感染しないように気をつけたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました