YouTuberのコムドットとハイブランドのシャネルがタイアップした記事に批判が殺到している模様です。詳しく見てみましょう。
コムドット、シャネルの香水とタイアップ
ファッション誌「VOGUE GIRL」は「ルールも常識も飛び越えて。コムドットと掴むチャンスの香り」というハイブランド・シャネルとタイアップした記事を配信。
YouTuber「コムドット」のメンバー、やまと、ゆうた、あむぎりが出演し話題になっています。
ルールも常識も飛び越えて。コムドットと掴む「チャンス」の香り💫 https://t.co/mHuq9oiVv0 pic.twitter.com/JnHKpt2iTB
— VOGUE GIRL JAPAN (@VOGUEgirlJAPAN) July 21, 2022
コムドットのファンって小中学生…なんでハイブランドのシャネルがこの人たちを選んだのか謎でしかありません。
ネットでは批判的な声が多数寄せられています。

マジ泣いた。当分この香水付けられない

コムドットが手に持ってるだけでシャネルがドンキに売ってる香水レベルの価値まで落ちててワロタ。芸能人とYouTuberって全然違うんだなぁ。。。

CHANELすごく好きなのにショック。よりによってコムドット…。シャネルが100年以上かけて築き上げてきた品位が地に落ちるようなコラボで悲しいです。

ミスマッチがすぎる。コムドットのファンは小中学生が多いだろうから、香水じゃなくてにおいつき消しゴムとか持たせてやってくれー

コムドットとCHANELの件に関してはコムドットを叩く感情は一切無く、「あ、CHANELってもうそういう地位でもういいんだな」っていうブランドに対する残念な気持ちの方が強い
草すぎます。
ハイブランドのイメージ戦略
コムドットは、これまでにメンバーやまとの妹でYouTuberのせいらさんがイヴ・サン・ローラン・ボーテの新作リップのイベントに来場し、商品のPRをしたことでも同様の批判を受けています。
シャネルは平手友梨奈さんや小松奈々さんを起用したイメージ戦略を展開していたはずなのですが、なぜにコムドットなのでしょうか?
同じハイブランドのDiorは、吉沢亮さん、山下智久さん、新木優子さん、桐谷美玲さんといった一流芸能人を採用していますが、最近ではパパ活女性専用のブランドというイメージが強すぎて…
GUCCIにいたっては、かまいたち濱家のイメージしかありません。
GUCCIって、もはや…

この人たちがなぜ人気なのか未だに分かりません。
コメント