中国・鄭州にあるトンネルがわずか5分で冠水し、一部では6000人以上の犠牲者が出ているとの噂も。
ネットでは「恐ろしすぎる」「6000人!?こえー 」といった声が寄せられています。
中国、鄭州の長さ4kmのトンネルが5分で冠水!
中国・鄭州にあるトンネルがわずか5分で冠水し、大規模な被害が出ている模様です。
郑州京广隧道拖出逾200辆车 官方未提遇难人数
7月20日暴雨后,#京广隧道 南北两个出口被积水灌满,水面逼近旁边的高架桥路面,积水中还有大量漂浮的车辆。根据现场画面显示,有汽车倒插在水中,大量车辆翻覆后堆在一起,还有遗体躺在路面上。https://t.co/zdYWWdy6p5
— 大纪元新闻网 (@dajiyuan) July 24, 2021
トンネル内部は完全に水没し、逃げ遅れた人や車で埋め尽くされています。死傷者は非常に多いと予想されています。現在は地元の救助隊は撤退し、人民解放軍が作業を行っています。
鄭州市では死者の数が増え続けており、一部の報道では6000人以上の犠牲者が出ているとの噂も…
1. Video from 京广隧道 JingGuang tunnel , Zhengzhou.
Many cars trapped inside.
Bodies can b seen carried out from there
Media r not allowed to enter
We dont know how many lost life there and who they are.
Or Why the tunnel not shut down when flood coming?!pic.twitter.com/9Fo3x56WPo— 巴丢草 Badiucao (@badiucao) July 22, 2021
4. Aftermath of the flood
messive piles of cars, impossible to comprehend or imagine how bad the situation inside.pic.twitter.com/0QjteMPnmS— 巴丢草 Badiucao (@badiucao) July 22, 2021
传:23日中午开始,郑州京广隧道已由部队接手处理善后,地方救援人员全部撤离。隧道里的真相已上升为国家机密 ……
—— 1909年,张之洞劝摄政王载沣重视舆情,安抚民众,载沣回答:怕什么!有兵在。张之洞叹曰:不意闻此亡国之言。两年后,辛亥革命爆发。 pic.twitter.com/VWdI5pIGx6— 李 庆 (@LQ0068) July 23, 2021
深夜には何台ものトレーラーが犠牲者の〇〇をトンネルから運び出しているのだとか…
深夜里,已有数辆加长挂车从隧道里拉死难者遗体出来。 pic.twitter.com/qrYgMv5J99
— 李 庆 (@LQ0068) July 24, 2021

中国で何が起こってるの?

ダムの決壊で一瞬で水没でもしたのか

川かどこかが決壊して5分で水没したんだろ。逃げることなんて不可能だと思う

都合悪いこととして隠すんだろうか。亡くなった方は気の毒だが、日本からは口出しをする余地がない。

高層ビルはいつ崩れるかわからないし、橋はいつ落ちるかわからないし、トンネルはいつ埋まるかわからない。そういう風にやってきたんだからしょうがない
中国各地で発生している豪雨や洪水が酷いことになっている模様です。
トンネル冠水直前の様子
こちらがトンネル冠水直前の映像です。
2. Moment when the flood was rushing to the Jingguang tunnel.
by the time people seems not paniced or intended to leave.
Looks like there is no warning from gov or traffic department at all.
The tunnel was completely flooded later. #京广隧道pic.twitter.com/8mpNTG9uUX— 巴丢草 Badiucao (@badiucao) July 22, 2021
この時、中国鄭州では1時間に200mmの雨が降っていたと報道されています。この後、鉄砲水がトンネルを襲ったのでしょうか?
そもそも200mmの雨はそうそうありません。長崎大水害のときに長与町で1時間に187mmの雨が降った記録がありますが、それを上回っていたということ。
また、このトンネルは片側3車線で距離にして4kmもあるそうです。画像にあるようにトンネル内が渋滞で動けない状態だったら、6000人という数字もまんざら嘘ではないかもしれませんね。

コメント