【共同世論調査】中国、日本に対して「良くない」という印象が増加 66.1%

中国 ネットの話題
スポンサーリンク

日中両国で実施した共同世論調査の結果、中国で日本の印象を良くない」が増加したことが分かりました。

ネットでは「それがどうした?」「それはお互い様」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

中国で日本の印象「良くない」が増加

日本の民間非営利団体が行った、日中両国で実施した共同世論調査の結果によると、日本に対して「良くない」という印象を持つ中国人が増加し66.1%だった模様です。

一方、中国に「良くない」印象を持つ日本人は、90.9%とのことです。

なのに沢山観光に来てたの謎。

9割って凄いね!

まあこれが世論だわな…台湾相手なら変わりそうだけど そんなことより親中派の二階が嫌われるのがよくわかるね

中国共産党をどんな印象なのか聞いてみたいけど

特亜に好かれるようになったら、日本終わりだって

日本以外の国も同じような結果になるのでは?

世界の嫌われ者

日本の政治家の中には親中派と呼ばれる、中国が大好きな人たちがいます。海外ではパンダハガー(Panda hugger)などと呼ばれています。

パンダハガー:「パンダを抱く人」という意味の英語。主に、中国のいわゆる「パンダ外交」を歓迎している、あるいは中国の外交工作の手中にはまって親中に傾倒している国、外交官、国会議員などを指す語として用いられる。
出典:weblio「パンダハガー

ようにするにチャイナマネーを受け取ったか、ハニトラでやられたか、そんな人たち。

世界のなかで中国に良い印象を持っている一般人は少ないようです。もちろん中国人も含めてです。

傲慢な中国は世界の嫌われ者
<初動ミスへの批判に耳を貸さず、強硬姿勢で国際社会の信頼を失い孤立の道へ。本誌「...

そもそも、武漢肺炎で世界中を混乱させた国をに良い印象をもっている人がいること自体が、不思議です。

中国人に日本を印象を聞く前に、自国の印象を聞いてみてほしいものです。


ちなみにあの国もかなりの嫌われ者のようですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました