選手村の段ボールベッドを破壊したイスラエル選手が謝罪「ベッドの性能をアピールしたかった」

段ボールベッド ネットの話題
スポンサーリンク

選手村の段ボールベッドを破壊したイスラエル選手が謝罪する動画を公開しました。

ネットでは「本当に強度は凄い」「気持ちは分からなくはない」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

ベッドを破壊したイスラエル選手が謝罪

選手村の段ボールベッドを破壊したイスラエル選手が謝罪の動画を公開しました。

段ボールベッドを破壊した動画はこちらです。

記事によると、イスラエルのワンガー選手は動画の中で「動画を見た人の気分を害したことを正直におわびしたい。敬意を欠く行為だった」と表明し、チームメートと共にベッドで飛び跳ねたことについて「ベッドの性能をアピールしたかった」と釈明したそうです。

謝罪とかいいからそのまま壊れたベッドで寝たらええんよ(*´ω`*)

でも、耐久力を試したくなる気持ちは分からなくはない気がします

でも、本当に強度は凄いんですね!

8 人のっても大丈夫!!

イスラエル選手団がご丁寧に段ボールベッドの衝撃耐久テストをしてくれました。その耐久性をご覧ください。9人乗っても大丈夫!このベッドは災害用の他に日常利用にも活用できるレベルです。軽くて持ち運びも楽でマジで良いかも…。

段ボールベットの強度って凄いのですね!

エアウィーヴは神対応

メーカー「エアウィーヴ」は、段ボールベッドの破壊動画が話題になっていることにふれ「選手たちにけががなくて本当に良かった」と神対応!

エアウィーヴは、多くのプロスポーツ選手も愛用していてるベッドです。

東京五輪選手村のベッドは「段ボール製」!? 実は睡眠の“選手ファースト”が考え抜かれていた
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催まで1年を切り、男子マラソン代表に中村匠吾選手・服部勇馬選手、女子マラソン代表に前田穂南選手・鈴木亜由子選手、レスリングの女子57kg級に川井梨紗子選手が内定するなど、競技に挑む選手たちも続々と決定していっている。そんな中、東京2020大会組織委員会から東京五輪の選手村で...

段ボールフレームばかりが注目されますが、マットレスはアスリートの身長や体型に応じてカスタマイズできる凄いベッドなのです。

中には「よく眠れる」と称賛している選手も少なくないようです。

とはいえ、やはり段ボールの強度が気になる気持ちも分からなくもありません。でも破壊する動画をアップするのはダメですね…


エアウィーヴのマットレス使ってみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました