2019年忘年会の余興ダンス!誰でも踊れる簡単ダンス楽曲を集めてみた

2019年忘年会の余興ダンス!誰でも踊れる簡単ダンス楽曲を集めてみた お役立ち情報
スポンサーリンク

2019年も師走に入りいよいよ忘年会シーズンに突入です。ですが、余興のネタが悩みの種という人も少ないのでは?そこで、2019年忘年会におすすめの余興はダンスネタをご紹介したいと思います。みんなで踊れば盛り上がること間違いありませんよ!

スポンサーリンク

2019年忘年会におすすめの余興ダンス

忘年会の余興でダンスを披露するのなら、ある程度、万人ウケするダンスネタを選びたいところです。

2018年はDA PUMPの「U.S.A」や今日俺の「男の勲章」などのヒットもあり、あまりダンスネタで悩むこともなかったのですが、2019年はこれといったヒット曲が少なめです。

もちろん無くもないのですが、忘年会で披露するとなると未経験者でも簡単に踊れる難易度の低いダンスネタが最適です。

そこで、2019年にヒットした踊れる楽曲を集めてみました。今年の忘年会の余興ダンスでチャレンジしてくださいね。

ゴールデンボンバー/令和

ゴールデンボンバーが新元号の発表に合わせてリリースした「令和」は、誰でも踊れるので忘年会の余興のダンスネタに最適です。タイトルも令和とド直球なので、2019年を締めくくりにぴったりです。

そもそもゴールデンボンバー自体がエアーバンドなので、楽器を演奏(するフリ)のグループも入れれば、ダンスがまったくダメという人でも参加できますね。

・難易度 ★☆☆

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

DA PUMP/P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~

2018年に大ヒットした DA PUMP の「U.S.A」の流れを引き継いだパーティーチューンが「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」です。

平成最後となる仮面ライダージオウの映画でのテーマソングに選ばれ、コミカルなバイーンダンスがポイントです。ダンスが苦手という人は、サビの部分だけでも参加すればみんなで踊ることができます。

・難易度 ★★☆

E-girls/シンデレラフィット

ミスタードーナツ・タピオカドリンクのCMソングに選ばれたE-girlsの「シンデレラフィット」なら、今年大流行したタピオカを連想させるので2019年の忘年会にもぴったるです。

ダンスの難易度は高いですが、大勢の女子でかっこよく踊れれば盛り上がること間違いなしです。

・難易度 ★★★

3年A組朝礼体操

2019年に大ヒットした日曜ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です」のなかで披露され、出演者がSNSでダンス動画を上げることで話題になった「朝礼体操」も忘年会の余興ネタにおすすめです。

ダンスの難易度も高くなく、男女関係なく大勢で踊れます。

・難易度 ★☆☆

まとめ

忘年会の余興ダンスにおすすめの楽曲ネタをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?2019年の忘年会で披露するなら、やはり今年流行ったダンスがおすすめですし、難易度が低く誰でも参加できる簡単なダンスがおすすめです。2019年の忘年会は余興ダンスで大いに盛り上がりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました