100日後に食われるブタ、実はフィクションだった可能性が!

100日後に食われるブタ ネットの話題
スポンサーリンク

YouTubeで話題の「100日後に食われるブタ」ですが、実はフィクションだった模様です。

ネットでは「再生数稼ぎかよ!」「茶番劇」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

100日後に食われるブタ、実はフィクションだった可能性が!

YouTubeで話題の「100日後に食われるブタ」ですが、実はフィクションだった模様です。

動画ではカルビくんをペットケージに入れ、そのままケージごと車に乗せてどこかに連れていきます。その後、ダンボールをもって帰ってくる飼い主。

ダンボールかになかには殺処理されたミニブタの姿が…それを手際よく調理し、バーベキューコンロで丸焼きに。

最後にはカルビくんの写真の前に線香が立てられ、飼い主が手を合わせる様子が映し出されたところで動画は終わっています。

しかし、動画の最後には…

この物語はフィクションです

画面右下に一瞬だけ小さく「この物語はフィクションです」の文字…

良かった!カル様は生きてる!

100日もかけといて最後の最後にフィクション匂わせるのか

高評価と低評価の数が視聴者の葛藤を如実に示してる気がする

隅っこに黒字で目立たないよう小さくフィクションって書いて大規模炎上を免れようとするあたり気持ち悪い。企業運営の動画だからリスクは取れないもんな。しょーもな

カルビくんがもし生きていたら「実は生きていました」とか続編動画とかやらずに、主さんまたはかわいがってくれる人の元でひっそりと思いっきり好きな事させて天寿を全うするまで可愛がってもらってほしい。 見直しているけど、ただただ可愛くて賢かった。

コメント欄は海外からの低評価で大荒れです…

ひろゆきさん「丸投げすんなw」

「100日後に食われるブタ」は、ひろゆきさんが「これは絶対に伸びる」と太鼓判を押していましたが、投稿者は100日目以降どうしたらいいのか分からず、ひろゆきさんに相談することも…

僕だったら、コロして食うか逃がすか自分が死ぬかのライブ配信をするね。豚をコロして食うのも逃がすのも保健所に負担がかかったり『金儲けに利用しといてそれか!』という非難が出ると思うから、豚のかわりに自分が死ぬのが一番丸く治まるのでは?w自分が死んだらきっと世界中で感動ニュースになって偉い!って褒められてその承認欲求が満たされるよ?w

ひろゆきさんのほうが、ある意味、残酷ですね…


昔、ベイブという映画を見て1年近く肉を食べられなかった思い出が…

コメント

タイトルとURLをコピーしました