1月4日、菅首相は年頭記者会見を開き一都三県に「緊急事態宣言の検討に入る」と述べました。
ネットでは「今から検討?」「今頃遅すぎ」「まずは入国禁止の強化」といった声が寄せられています。
菅首相「一都三県に緊急事態宣言の検討に入る」
菅首相は1月4日、年頭記者会見を開き「一都三県について、改めて先般、時間短縮の20時までの前倒しを要請した。そして、国として緊急事態宣言の検討に入る」と述べました。
政府、緊急事態宣言再発令へhttps://t.co/aRWuoGeGow
政府の新型コロナ対策分科会の検討を踏まえた上で週内にも判断。
対象地域は、再発令を政府に要請していた東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県を中心に検討。
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 4, 2021
なお、外国からの入国に関しては、ビジネストラックとレジデンストラックは現行のままで、相手国から変異種が確認された場合は即時停止するとのことです。
また、記者からの質問に答え「(緊急事態宣言になれば)GoToの再開は難しい」との見解も述べています。
ネットでは「今から検討?」「今頃遅すぎ」「まずは入国禁止の強化」といった声が寄せられています。
ネットの反応
菅首相は年頭記者会見に関するネットの反応を見てみましょう。






中国と韓国でコロナ変異種が確認
コロナ変異種はEU諸国をはじめ、中国や韓国でも確認されています。
【韓国で「変異種」 初確認】https://t.co/329tmZgip2
イギリスで発見された新型コロナウイルスの変異種が、韓国でも初めて確認された。韓国保健当局によると、感染が確認されたのは22日に韓国に入国したイギリス在住の家族3人で、入国時の検査で発覚。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 28, 2020
中国でも新型コロナ変異種を確認 https://t.co/d8NOWeodUr #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) December 31, 2020
菅首相の記者会見によると、日本への入国に関して「相手国から変異種が確認された場合は即時停止する」とのことですので、中韓からの入国は停止されるはずですが…
本当に止められるのでしょうか?

コメント