水柱・富岡義勇は最初クールなイメージがありましたが、物語が進むにつれて印象が変わったという人も多いのではないでしょうか?
炭治郎ばりの天然なところがあり、不器用な性格からぼっちなところなど人間味溢れる一面が伺えます。
そんな水柱・冨岡義勇のキャラ考察をしてみましょう。
天然ぼっちだった「冨岡義勇」
家族を鬼に殺された主人公・竈門炭治郎に対し「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」と叱咤激励し鬼滅隊加入へと導いた富岡義勇は、心に熱い想いを秘めているクールなキャラクターというイメージがありました。
その後、那田蜘蛛山で柱として再登場し、一瞬で鬼の頸を狩ってみせたりと優れた剣士であるという印象もプラスされました。
ところがその後、他の柱たちや炭治郎とやり取りするシーンが増えていく中、良い意味で人間らしい一面が垣間見られるようになっていきます。
圧倒的に言葉足らずで誤解されやすい性格、他の柱メンバーに抱く劣等感、そして炭治郎に負けず劣らずな天然なところ…など、初登場時はちょっと近寄りがたい雰囲気をまとっていた義勇ですが、次第に親近感が湧く天然ぼっちのキャラクターに変わっていきました。
[surfing_su_box_ex title=”富岡義勇プロフィール” box_color=”#99ccff”]
・名前:冨岡義勇(とみおかぎゆう)
・年齢:21歳
・特徴:左右異なる着物を縫い合わせた半々羽織
・出身地:東京府豊多摩郡野方村(中野区野方)
・公式人気投票:4位
[/surfing_su_box_ex]
富岡義勇の凪の心とは
鬼滅隊には家族を鬼に殺されて入隊を志した者が多数います。 義勇が鬼狩りになったきっかけも、姉・嶌子を失ったことでした。さらに鱗滝のもとで共に修行をした仲間・錆兎を最終選別の際に亡くしています。
つまり義勇は大切な人を、2度も鬼に奪われているのです。
後に炭治郎に錆兎との話をした際に、義勇は錆兎に頬を張り飛ばされたことを思い出し「何故忘れていた?」とハッとした表情を浮かべています。
自分が死ねばよかったという義勇の頬を張り飛ばし「姉が命をかけて繋いでくれた命を 託された未来を お前も繋ぐんだ 義勇」と叱咤してくれた錆兎とのやり取りを思い出すのです。
その後に続く「思い出したくなかった 涙が止まらなくなるから 思い出すと悲しすぎて何もできなくなったから」という言葉からも、錆兎を失ったことでいかに大きなショックを受けていたかが痛いほど伝わってきます。
義勇が布団に伏せて悲しみにくれる姿や「俺は極力刀を抜きたくはないし 誰かれ構わず娯楽のように手を合わせするのは好きではない」と言う猗窩座戦のモノローグから察するに、本来の彼は人一倍繊細で争い事を好まない性格なのだと考えられます。
「柱は折れず 義勇は揺れない」という今の人格は、彼が二度の喪失を乗り越え後天的に手に入れたものなのでしょう。
冨岡義勇の水の呼吸
上弦の参・ 猗窩座は義勇の太刀捌きを”流麗”と呼び、練り上げられた剣技を褒め称えていました。流れるような自然な動きで鬼を仕留める、それが冨岡義勇の戦闘スタイルだと言えるでしょう。
那田蜘蛛山で義勇の戦いを目の当たりにした伊之助は 「格が違う 一太刀の威力が違う 天地ほど差がある」と驚きを露わにしています。
この時、義勇が繰り出した「肆ノ型・打ち潮」と、炭治郎が最終選別の時に使った打ち潮を見比べるとその違いは一目瞭然です。炭治郎の刀から放たれた潮は1本でしたが、義勇の刀からは何本もの潮が描かれており、その威力の高さが伺えます。
義勇の水の呼吸といえば「拾壱ノ型・凪」が代表的ですが、凪は相手の攻撃を無効化する技なので、攻撃では「肆ノ型・打ち潮」が得意なのかもしれません。
拾壱ノ型・凪
間合いに入った攻撃を無効化するのが「拾壱ノ型・凪」ですが、義勇が編み出したとされるこの技は、どのような経緯で誕生したのでしょうか。
この技の誕生に大きく関与したと思われるのが義勇の育手である鱗滝左近次です。
スピンオフ作品の冨岡義勇外伝では、義勇の回想シーンで鱗滝さんから「水面だ義勇 心に水面を思い浮かべろ」「心を常に保て 水鏡のように静かに穏やかに」と教えられています。この時の鱗滝さんの教えが義勇の技の核となったのでしょう。
一切波が立たない静かなる水面…この精神を常に保てるよう意識しながら稽古に打ち込んだ義勇が、やがて”揺るがない水面”のイメージを技へと昇華させた結果、誕生したのが「拾壱ノ型・凪」なのではないでしょうか。
まとめ
鬼滅の刃「水柱・冨岡義勇」のキャラ考察をしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
炭治郎が初めて出会った鬼滅隊が柱の1人でもある冨岡義勇でした。義勇と出会っていなければ炭治郎は禰豆子に喰われていたかもしれませんし、鬼狩りになることもなかったかもしれません。
それゆえに冨岡義勇は鬼滅の刃という物語の中では、とても重要な役割を持ったキャラクターなのです。
コメント