長野県伊那市の山間集落で高齢者の買い物を支援するドローン配達サービスが始まりました。
ネットでは「運送料はおいくら」「エコでいい」「撃ち落とす輩が出てくる」といった声が寄せられています。
ドローンで高齢者の買い物支援
長野県伊那市の山間集落で高齢者の買い物を支援するドローン配達サービスが始まりました。
買い物不便な中山間地に「空飛ぶデリバリー」 長野・伊那市でドローン配達始まる
オリジナル版は→https://t.co/1OMryBtHAI pic.twitter.com/0waVF8NWbF— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) August 5, 2020
ネットでは「運送料はおいくら」「エコでいい」「撃ち落とす輩が出てくる」といった声が寄せられています。
ネットの反応
ドローン配送サービスに関するネットの反応を見てみましょう。
車で行くよりエコでいいんじゃないでしょうか
— 研究師 (@researchof42) August 5, 2020
少しでも買い物で車を運転せざるを得ない高齢者が減るといいな
病院とかは仕方ないけど— 生辛 (@CiR6nRJZPzimwUG) August 5, 2020
撃ち落とす輩が出てくると予想
— 鯖缶 (@aw21507706) August 5, 2020
これでまた田舎からインフラ撤退が進むね!
新聞も郵便も何もかもドローンでやれる— チコちゃんにしばかれる (@YkKey4jI1ZA4LBH) August 6, 2020
ドローン配送への取り組み
各企業がドローンを利用した配送に取り組み始めています。
日本郵便は奥多摩地区でテスト運用。
日本郵便、ドローン配達を試験運用。東京奥多摩で3日間 / 03月17日 04:20 PM #engadgetjapanese https://t.co/GlItxKv8O8
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) March 18, 2020
北海道では高齢者向け遠隔医療の実証実験。
人口減少、高齢化が進む道内。今後、遠隔医療などに役立ちそうです。
処方薬はドローンで、アインHDなど全国初の実証実験:日本経済新聞 #アインHD#ANA#ドローン#オンライン診療https://t.co/KHwVQ0KHrb— 日経 北海道 (@nikkei_hokkaido) July 20, 2020
アイルランドのドローン配送企業Manna は高齢者支援ドローンを運用
70歳のフィデルマさんへのドローン宅配便には、パン、牛乳、そして薬局からの処方薬が。 pic.twitter.com/CI8LEBKJXX
— ロイター (@ReutersJapan) May 23, 2020
アメリカのUPSも高齢者に薬の配送を開始。
米UPSがドローンで処方薬を届けるサービスを開始。薬を取りにいけない人たちの間で需要が見込まれる。 pic.twitter.com/cIb0uBsyHJ
— ロイター (@ReutersJapan) November 18, 2019

コメント