中国では6月に入ってからずっと大雨の被害が続いており、22日、重慶市は史上最大規模の洪水に見舞われると「洪水紅色予警」を発令しました。
その下流には世界最大のダムと呼ばれる「三峡ダム」があり決壊が不安視されています。
中国の重慶市で史上最大規模の洪水が発生
6月22日、中国の重慶市は豪雨によって史上最大規模の洪水に見舞われる恐れがあるとし「洪水紅色予警」を発令しました。
中国四川省重慶市が「史上最大規模の洪水」警告 22日に最高級水位の洪水紅色警報発令 #中国 #洪水 #大雨・豪雨 https://t.co/xzwlWeLyCu
— ニフティニュース (@niftynews) June 23, 2020
重慶南川,
河水把公路都淹了🙏 pic.twitter.com/eyEGUKEuuQ— 全智胜 (@MgOqkzLBRPLCHyN) June 22, 2020
山城重慶變水城,三峽大壩危險了! pic.twitter.com/iPojRXF0pX
— 滯泰江陰趙長傅 (@DhyhpA4mwiCAE39) June 22, 2020
重慶市の下流には三峡ダムがありますが、すでに警戒水位が2メートルを超えており、もしダムが決壊すれば、計り知れない被害が出ると懸念されています。
ネットの反応
重慶市の洪水のニュースを見たネットの反応を見てみましょう。
今後の三峡上流域(重慶、宜賓、成都)の天気予報。
木曜日から天気はまた崩れ始め、金曜からは本降りとなりそう。
洪水が既に発生している重慶では来週月曜まで4日連続雨の予報で、この状況にダメ押しで更に危険度は増しそう。27~30日は特に注意。
日本人は避難を。 pic.twitter.com/35hIoUcCwZ— おじさんの卵 弐🥚 (@tadanooji3) June 23, 2020
大速報
四川地震発生
M3.8級
三峡ダムの上流です— 孫向文 新刊「国籍を捨てた男が語る中国のヤバすぎる話」 (@sonkoubun) June 23, 2020
三峡ダム決壊の恐れも!
— K.二郎 (@K49164135) June 23, 2020
三峡ダムが決壊したらこんなもんじゃ済まない⁉️
山津波が押し寄せるよ‼️— じゃこうねずみ🐭 (@jakoonezumi2017) June 23, 2020
三峡ダムの決壊リスク
重慶市の下流には「世界最大のダム」と呼ばれる三峡ダムがあります。
三峡ダムが決壊すれば中国に大きな被害が出るため、中国と対立する国々は三峡ダムを攻撃目標にしているという噂まである重要拠点です。
しかし、三峡ダムは水漏れが指摘されたり、グーグルマップでダムの変形が発覚したことから、1年ほど前から崩壊の噂がありました。
もし、今回の大洪水で三峡ダムが決壊したら大変なことになってしまいます。
「三峡ダムがぐにゃぐにゃに曲がって決壊寸前」ってのは定期的に出てくるデマです。元ネタは原発放射能デマをまき散らしてた東海アマらしく、去年3月にも話題になって否定されています。素材はコンクリートなんだから、こんな曲がっていたら先にひび割れが発生しているはず。 pic.twitter.com/ZCiy6liSlK
— まくらん(もうだめだ) (@Ishill) March 24, 2020
三峡ダムが決壊した場合のハザードマップだそうです。
海外のメディアは報道し始めたという事ですが。 pic.twitter.com/lE9pIPDjQd— 一里塚 (@b6UQlCeyZqmNQSe) June 22, 2020
専門家は、ダムが決壊すれば上海まで水が押し寄せてくると警告しており、台湾の推定では被害は死者6億人と推定されています。
今週末には再び重慶市に大雨警報が出ていますが、三峡ダムは大丈夫でしょうか?
また、三峡ダムが決壊しなくて、すでに溜まっている水は放流しなければいけないので、これだけでもかなりの被害が出る可能性があるので十分な注意が必要です。

コメント