菅官房長官、周庭氏や黎智英氏らの香港民主活動家の相次ぐ逮捕に「重大な懸念」

怒る ネットの話題
スポンサーリンク

菅官房長官は、香港国家安全維持法の違反容疑で周庭氏ら民主活動派が相次いで逮捕されていることについて「重大な懸念」と述べました。

ネットでは「猛抗議しろ」「なんという生ぬるさ」「お決まりの内容」といった声が寄せられています。

スポンサーリンク

菅官房長官、香港民主活動家の逮捕に「重大な懸念」

菅官房長官は、香港国家安全維持法の違反容疑で周庭氏や黎智英氏ら民主活動派が相次いで逮捕されていることについて「重大な懸念」と述べました。

ネットでは「猛抗議しろ」「なんという生ぬるさ」「お決まりの内容」といった声が寄せられています。

ネットの反応

菅官房長官の発言に関するネットの反応を見てみましょう。

世界で「#FreeAgnes」タグが拡散

周庭氏の香港民主活動家の仲間は「日本の皆様のサポートが必要です」と呼びかけ、Twitterでは「#FreeAgnes」というハッシュタグが拡散し、抗議や危惧の声が広がっています。

周庭氏は国家安全維持法が成立する直前の6月28日には以下のようにツイートしています。

 

香港で起きてることは対岸の火事ではありません。日本政府もしっかりと声を上げるべきです!


 

香港で起きていることは中国国内だけの問題ではありません。これは国際問題として世界が取り組むべき事案なのではないでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました